
アフィリエイトを始めようと思ってる人「アフィリエイトするにはASPっていうのに登録しなきゃなんだよね?中でも『afb』ってよく聞くけれど、どうなんだろう…怪しくないのかな。評判とかあれば教えてヨ」
こういった疑問に答えます。
結論から言うと、afb広告主とユーザー(ブロガー・アフィリエイター)の仲介をしてくれるのがASPです。

本記事では最新のafbの評判・口コミを調査。
当ブログ開設以来利用する僕の感じたメリット・デメリットもご紹介します。
- afbの評判・口コミ
- 実際に使って感じた『afb』のメリット・デメリット
afbの評判・口コミは?
早速、afb明らかにステマと感じるものは除外していますので、ご安心を^_^
afbの良い評判・口コミ
高い満足度
afbはアフィリエイトマーケティング協会が行うアフィリエイターへのアンケート『1番満足しているASP』で2位に選ばれてます。

サイトが見やすい
ログイン後、ひと目で売上レポートを見れるのもGoodです。
スキルUPセミナーが多い
こういった『写真セミナー』や『ピラティス体験会』などを頻繁に開催しているんで、記事ネタ作りに助かります。
単価が高い
特に美容・健康系は力を入れているジャンルだけあって、単価も高めです。
細かな気遣いも
コロナの影響で、自宅にこもる子どもたちへ塗り絵のサービス。

うちの2人の息子(5&3歳)も外出できずストレスMAX…こういう気遣いが嬉しいス(T_T)
このメール1通で、afbの温かい社風が伝わります。
afbの悪い評判・口コミ
案件の再審査が基本ダメ
基本1度提携が却下されると、再申請ができません。
ただ最新の情報を調べると「問い合わせから再審査を要求したら提携できた」という報告が結構あります。
「どうしてもafbの、この広告でなきゃダメ」という案件があるのに却下された人は、問い合わせてみるのも手ですね。
同じ案件が他のASPで扱われていることも多々あるんで、【21年1月最新】アフィリエイトASPおすすめ7社には、すべて登録しておきましょう。
afbのメリット・デメリット【実際に使って感じた】

afbを使って感じたメリット
メルマガが実用的過ぎる
afbのメルマガは、案件紹介だけじゃないんです。
サイト運営に役立つ情報をもらえます。
例えば下記のような「キャッシュのクリア」方法であったり、エディタの強化法であったりとかなり実用的です。
おそらくafbの社員さんは、かなり熱心なのだと思います笑。
アフィリエイト学校に通える

afbには『まーくんのアフィリエイト学校』というコーナーがあり、これが初心者にはかなりおすすめ。
ひと通り目を通せば、アフィリエイトの基本から応用までを学ぶことができます。
afbを使って感じたデメリット
案件の提携審査が厳しめ
案件の申請は、結構否認されます。
例えば下記は私がアフィリ案件を整理しているスプレッドシートですが、他ASPで通った同案件(写真はスタディサプリの案件)もafbでは否認されることが多い印象です。

まぁ審査の可否はサイトの力と、カラーによるものが大きいでしょうが。
女性向け案件が多い
僕は男なんで「デメリット」に入れましたが、美容健康系に強いASPなんで女性の方が威力を発揮しやすいかなと。
化粧品やクリームなど、どうしても男性には馴染みない商品が多いですから。
ただコロナの影響で増えているオンライントレーニング案件には注目ですね。
afbの評判・口コミは?【辛口審査も愛あるツンデレASP】:まとめ

総じて評判が高いASPでしたね。
かなり初心者に優しいASPという印象です。
プレゼント付きで誕生日も祝ってくれるしw

今回はこの辺で👋