tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

アフィリエイト初心者は何から売る?【低単価×高承認率×愛】が最適解

アフィリエイト初心者は何から売る?【低単価×高承認率×愛】が最適解

こんにちは、とち( @tochi1203 )です。

あなたの抱える悩みが

  • アフィリエイト初心者の広告の選び方が知りたい
  • アフィリエイト初心者の必要な努力量が知りたい
  • アフィリエイト初心者の失敗あるあるが知りたい

上記に当てはまるなら、読む価値のある記事です。

本記事が解決します。

本記事の内容
  • アフィリエイト初心者の広告の選び方がわかる
  • とはいえ、10記事は必要になる現実【最低限】
  • 1日700円入ってくれば、毎日少しハッピーな件
執筆者情報

アフィリエイトを始めたばかりのころって、どんな商品(サービス)をどう紹介したらいいか、わからないですよね。

本記事を読めば、答え、わかります。

本記事ではアフィリエイト初心者でも、モノが売れる「方程式」をお伝えします。
(なんか怪しいセミナーみたいな導入ですね…m(__)m)

僕はこの「方程式」に気づかず見切り発車したので収益化まで、だいぶ迂回しましたが、あなたはもう大丈夫。

きょうは、こちら。

『 低単価 × 高承認率 × 愛

これだけ覚えて帰ってください (*´∀`*)

※記事は3分で読めます。
カップラーメンが出来上がるまでの間、お付き合いください
m(__)m

アフィリエイト初心者は何から売る?【低単価×高承認率×愛】が最適解

アフィリエイト初心者は何から売る?【低単価×高承認率×愛】が最適解

アフィリエイト初心者は【 低単価 × 高承認率 × 愛 】で売りましょう。

分解して、解説します。

①低単価

報酬単価帯は500〜1,000円が、狙いどころです。

500円以下は消耗戦。
1,000円以上は、屈強なブロガー・アフィリエイターの巣窟です。

「無料登録」「お試し体験」といったユーザーの心的ハードルが低い案件が多いのも、500〜1,000円の報酬帯の特徴。成果が発生しやすいメリットがあります。

どんな案件があるの?

結論、なんでもです^^;

たとえばA8netで報酬単価500円で検索してみると、下記のような結果。(検索内の1ページ)

A8netで報酬単価500円で検索

サイズの関係でトリミングしましたが、出てきたのは以下のような案件。

  • マッチングサービス会員募集
  • 転送電話サービス利用者募集
  • 美容ジェルトライアルキット
  • 競馬情報系サイトの会員募集
  • 旅行系サイトの国内宿泊予約

上記のとおり。
なんでもある印象です。

特にジャンルを絞っていないなら、アフィリエイト初心者におすすめなのは、VODとASPです。

  • VOD:ビデオオンデマンド
  • ASP:アフィリエイト・サービス・プロバイダ

VODは「U-NEXT」とか「Hulu」といったやつですね。
コロナの影響もあって、伸びている市場です。

ASPは、ASPへの登録自体を広告します。こんな感じです。
登録必須のASP→A8.net


副業でブログやアフィリエイトを始める人が増えているので、けっこう売れます(*´∀`*)

②高承認率

案件は高い承認率(80%以上)のモノを選びましょう。

成果が発生しても結局、以下の2ステップを踏まないと収益にならないので。

  1. 成果発生 → まだ収益にはならない
  2. 承認された → 収益が確定 (^O^)/

上記の①→②のステップで否認されること、多いんですよね。

理由としては、購入者のキャンセル、不正申し込みなどですが、正直ブラックボックスです。

承認率が高い案件は、抜け落ちが少ないってことですね。

承認率を開示しているASPは下記。

felmatとレントラックスは招待制のクローズドASPですがアフィリエイト・フレンズを通じて、初心者でも登録可能です。

③愛

最後は、商品愛です。

正直、最重要です。

愛が0だと「低単価 × 高承認率 × 0」で結局、収益なしです。

つまり、実際に自分が使って、心から人に勧めたいと思う商品・サービスであることが、とても大切です。
※もしくは「過去の自分がこれを知っていたら絶対に使ったのに!」というモノ。

実際に自分が愛用している商品だと、、、

① 記事がおどる

② 読者もおどる

③ 購入してくれる

フローにすると「こんな上手くいくか?」ですが、どんな高度なセールスライティングよりも、この「愛」こそが大切です。

スポーツ記者やっていたぐらい、スポーツ観戦が好きな僕は、下記の使い方で収益化できました。

実績証明

『 低単価 × 高い承認率 × 愛 』の掛け合わせで、毎日のランチ代がタダになりました。

具体的には『 670円 × 承認率92% × スポーツ愛 』で、スポーツVOD「DAZN」を訴求しました。

直近2021年5月、ほぼ毎日、計31件の売り上げ発生(写真の34はDAZN以外の3件)。

アフィリエイト初心者の収益化には10記事は必要【最低限】

アフィリエイト初心者の収益化には10記事は必要【最低限】

愛の話のあとに、厳しい現実です。

『 低単価 × 高い承認率 × 愛 』で記事を書けば、それだけで売れるか、と言われればNO。

最低でも同ジャンルで10記事は必要でしょう。
団体戦のイメージですね。

僕も先ほどのDAZNでいうと、以下のようなタイトル記事で20本ほど書きました。

  • DAZN(ダゾーン)の登録・契約方法を解説【これだけ読めばOK!】
  • DAZN(ダゾーン)を安くお得に見る方法5選【誰でも使える】
  • 【実験】DAZNは何台まで同時視聴できるのか?【端末4台つなげてみた】

ポツポツと収益が出始めたのが10記事目ぐらいからだったので、やはり、これぐらいの記事量はマストかな、と思います。

なお、記事量を増やすには「キーワード選び」が肝ですので、よろしければSEO集客はキーワード選定が9割!やり方を5ステップで解説しますを参考にしてください。

1日700円入ってくれば、毎日わりとハッピーな件

1日700円入ってくれば、毎日わりとハッピーな件

「でっかく稼ぎたい→いきなり高単価狙い→撃沈」は、アフィリエイト初心者あるあるです。
(僕もでした…)

初心者の高単価狙いは、素人が、素手で吉田沙保里に挑むようなもの。

参考:世界一強いと思う人類調査
gooランキング

かなり無理があるので、でっかく稼ぎたいなら、まずは『 低単価 × 高い承認率 × 愛 』の方程式でコツコツとスタートしましょう。

まず「稼ぎ体験をする」ということがブログ・アフィリエイトの継続には、大事なので。

1日700円程度でも、毎日のように入ってくれば、けっこうハッピーです。

” 程度 ”とか言っちゃってますが、年換算で 25万円にもなりますね。家族旅行2回は行けますね (*´∀`*)

おわりに:アフィリエイト初心者は何から売る?【低単価×高承認率×愛】が最適解

おわりに:アフィリエイト初心者は何から売る?【低単価×高承認率×愛】が最適解

おさらいですが、アフィリエイト初心者が売る商品・サービスを決める際は『 低単価 × 高い承認率 × 愛 』を意識してください。

愛用する商品・サービスから考えてみると、案件も見つかりやすいかもしれませんね。

アフィリエイトの商品・サービスを探すためには、定番のASPにはすべて登録しておきましょう。
“お目当て”が見つかる確率が高くなります。

では。
愛あるアフィリエイトライフを。

登録必須のASP
A8.net→ASP最大手。通称「エーハチ」
もしもアフィリエイト→Amazon・楽天やるならマスト
afb→美容・健康系に強い
バリューコマース→ここも大手。旅行系に強い
Link-A→VODに強い ※新規受け付け停止中
アクセストレード→通信ジャンル多し
infotop→情報商材系
※無条件で承認率を開示しているのはバリューコマースのみ
※本記事で紹介したfelmatとレントラックスは、アフィリエイト・フレンズを通して登録可能