tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

Amazonアソシエイトに挑戦!

決死の100日連続ブログついに10日目です!

ようやく10分の1と思うと…ゾッとします

でも結構苦しみながらも楽しんでやれてるんで、今んとこいいかな、と

区切りの10回目

そろそろ目標のグーグルアドセンス!といく前に

今回はアマゾンアソシエイトです

アマゾンアソシエイトって

アソシエイトって

Amazonはもう説明不要ですよね

あ〜、でも「今さら」って言葉が嫌いとか言っておきながら説明しないのもアレなんで

無い物は無いネットショップです

そのAmazonの商品を紹介し購入してもらったら、チャリンと仲介料が入るのがアマゾンアソシエイトです

ちなみにアソシエイトは直訳で「仲間、結合、パートナー」的な意味

なぜ吹石一恵?

Amazonと手を組みましょう、という感じですね

ちなみにAmazonは1兆回利用してますが、「Amazonについて」は検索かけたことがなかった

検索してみたらなぜか、吹石一恵の写真集薦められました…

特に好きと言うわけでもない、もちろん検索をかけたことなんてない

さすがに言うぞ、「今さら!」

申し込みは簡単!

必須条件

Amazonのアカウントを持っている人なら、すぐに申し込みが可能です

必須条件が2つ

  • Amazonアカウントを持っていること
  • アクセス可能なブログURLを持っていること

申し込みはこの2つでいけますが、ここから審査で色々と聞かれます

赤枠で囲った項目ですね

いろんな意見を見てみると審査に受けるためには最低10記事は欲しいそう

私はこの記事(10記事目)を書く前に申し込んだから、最低ラインに届いてなかった…

「アマゾンアソシエイトだけです」を選ぼう

選択項目には「アマゾンアソシエイトでの収益しか考えていない」的な項目があるんですが、それを選ばないと落ちるみたいなことを書いてあるサイトもありました…

思いっきり上の「その他のアフィリエイトサービス」を選んで

申し込んでしまった…

主なところはこんなところです

その後、振込先の銀行口座とかを登録する事務的なものに移ります

申し込み自体は10分もかかってない、です

非常に簡単です

あとは審査を待つのみです

結構厳しいなんて話も聞きますが、落ちたら落ちたでジェフ・ベゾスが嫌になるぐらい何度も申し込めばいいだけの話です

最後に

アマゾンが私のこのブログを審査して、「うん、アナタは我々と手を握るにふさわしい」と判断したら合格、大体申し込みから24時間以内に結果は届くそうです

また報告させてもらいます

今回はこの辺で

ではでは、では👋