当ブログを開設して5カ月が経ちました。
恒例の運営報告です。
収益は?
PVは?
ブログ5カ月目のリアルを隠すことなく報告します。
ぶっちゃけ全然大したことないですが、初心者ブロガーさんの何かしかの指標になればうれしいです。
ブログ5カ月の運営報告【過去最高益!】

【2月のブログ成果】
・記事数 9本
・閲覧(PV)数 3,055
・Googleアドセンス 1,401円
・Amazonアソシエイト 3,000円
・ASP(A8) 5円
【トータル収益】4,406円
ちなみに【1月のブログ成果】は
・記事数 5本
・閲覧(PV)数 1,898
・Googleアドセンス 249円
・ASP(A8) 1,804円
【トータル収益】2,053円
PVは先月比約1.6倍、収益は同約2.1倍に伸びました。


Googleアドセンスと、下記で書いたAmazonさまのAudible記事に救われましたm(_ _)m
>>>Audible無料体験やってみた【読むよりラクやん!】
ブログ5カ月の運営報告:検索流入UP!

Google1位
1月に集中的に書いたWordPressテーマ・Cocoonの記事で上位を取れるようになり検索流入が増えました。
「Cocoon トップページ カスタマイズ」でGoogle1位とれました!

他にも「Cocoon 〇〇」で上位とれているんで、下記からのぞいてみて下さい。
ブログ検索流入が9割に
検索流入が増えたことにより、ブログの流入経路の割合が下記のようになりました。

つまり9割が検索流入という比率になりました。

SEOおそるべし…ってかSNSが弱いのか!?次項で説明します
ブログ5カ月の運営報告:Twitter流入が…

SNSからのブログ流入が…
SNS流入が低杉君です。。。
検索流入との比率の問題じゃなく、SNSからの流入は事実減ってます。
原因は、私が主戦で使っているTwitterのフォロワー推移グラフを見ていただいたら一発かな、と。

拡散グループ脱退
フォロワーの減少は1月下旬に拡散グループから抜けたことが1番の要因かなと、分析してます。

なら拡散グループ入ってTwitter流入増やせばいいじゃねーか!
と、なりますよね?
「拡散グループ」については、また当ブログでテーマとして取り上げます。
なので、ここではサクッと触れますが個人的にはデメリットが大きいと感じました。
「拡散グループ」のデメリット
拡散グループの脱退だけではなく、手数が少なかったりと他のTwitterの運営問題も多分にありますが…。

3月はTwitterに力入れますっ!
ブログ5カ月の運営報告【まとめ】

「収益6ケタ!」とか派手な数字が踊りませんが、運営報告は立ち止まってデータ分析するきっかけにもなるんでいいですね。
PVも収益も伸びましたが、変化がなかったものもあります。
「ブログおもしろい!」という気持ちです。
かっこいいでしょ?…1月の運営報告と同じ締めw
次回はついに半年の運営報告です。
夢ある派手な報告できるように頑張ります!
ではでは~👋
下記に【運営報告】系の記事を貼っておきますので、変遷もぜひ!