こんにちは、とちです。
9月23日から始めたこのブログもちょうど1カ月、31記事目を迎えました👏
ですので、今回は総括的に振り返ってみようかな、と。
1カ月書いてみて感じたブログのメリット&デメリット。
考えていると、なんとジャスト100項目になりました(笑)。
一番分かりやすいかな、と思うんで今回は箇条書きスタイルで進めてみようと思います。
これでもしデメリットがメリットを上回るようなことになれば…
宣言! ブログやめます!!
1カ月書いて感じたブログのメリット
1・文章構成力がつく
2・デザイン力がつく
3・SEOの知識がつく
4・マーケティング力がつく
5・効率的な思考能力がつく
6・ライティングスキルがつく
7・ワードプレスの知識がつく
8・HTML&CSSの知識がつく
9・ブロゲートやってて良かった
10・ドメインを育てたい親心がわく
11・意欲的にいろんなブログを見る
12・カスタマイズできるとドヤ感が出せる
13・今なら新エディタに違和感なく入れる
14・パーマリンクがただのおばちゃんの頭ではない重要性に気づく
15・無駄使いが減る
16・1円玉が愛おしい
17・自分で稼いだ感を得る
18・個人で稼ぐことの大変さも分かる
19・他のSNSも連動できないか発想が拡がる
20・死にアカ持ってるココナラとの連動考える
21・アドセンス合格はグーグルに認められた感が出る
22・記事加筆すればnoteで販売できるんじゃねと思う
23・自分の強みを知れる
24・自分の弱みを知れる
25・ツイッター頑張れる
26・PRできる実績になる
27・Macbookが愛おしい
28・Bingも侮れないと知る
29・マナブさんが神と知る
30・グーグルと仲良くなれる
31・コーヒーにこだわりが出る
32・ブロガーにシンパシーを抱く
33・バックアップって大事じゃないか
34・同僚に対して優越感を得られる
35・ぼんやりテレビ見る時間が減る
36・横文字のアレルギーがなくなる
37・衝撃の焼きそばブログに出会えた
38・PVなど分かりやすい目標ができる
39・子育てブロガーの偉大さに気づく
40・すべて自己投資になる感覚がある
41・cocoonがなんで無料なの?と思う
42・フリー画像&イラストに詳しくなる
43・歌うときになぜか声の伸びが良くなる
44・スマホ版アドセンス広告のデカさにビビる
45・本の読み方がアウトプットを意識したものになる
46・どんな敏腕ブロガーも下積みがあったとわかり救われる
47・レスポンシブがデフォルトで備わっていてだいぶ助かる
48・家のWiFi使用時pcとスマホが同じIPアドレスであることを知る
49・どこかのすごくいい人が「いいね」を押してくれたとき昇天する
50・ブルーオーシャンが沖縄を指しているわけじゃないことに気づく
51・酒量が減る
52・音楽に詳しくなる
53・生活にリズムがでる
54・椅子にこだわりがでる
55・スタバと友達になれる
56・常にネタを考える頭になる
57・疲れから風呂がより至福になる
58・ながら飯が多くなりかき込み飯が減る
59・家にいる時間が長くなり宅配のおっちゃんが助かる
60・脱サラが見える
61・なりたい自分を描ける
62・年収〇千万とか夢を見る
63・ノマド&リモートという働き方が見える
1カ月書いて感じたブログのデメリット
64・腰もげる
65・筋トレ時間⤵
66・ランニング時間⤵
67・服装がアバウトに
68・ツイ廃気味になる
69・寝不足は避けられない
70・1日外出しない日がある
71・毎日更新は悪魔に追われる
72・好きなNBA🏀見る時間皆無
73・好きなリーガ⚽見る時間皆無
74・仕事中に強烈な睡魔に襲われる
75・コーヒー飲みすぎて尿止まらない
76・ブログ書く以外の思考力が低下する
77・子どもの園の送迎時に忘れ物が増えた
78・髭が伸びて幼稚園で園児に「泥棒」とイジられまくる
79・まだ嫁に言ってないから怪しげなことやってんじゃないかと不審がられる
80・毎日更新は時間に追われるがゆえ「えいや!」と気合だけで投稿ボタン押しがち
81・孤独
82・PV見て凹む
83・収益見て凹む
84・ネタに頭抱える日々
85・たまに虚無感が襲ってくる
86・Amazonアソシエイト落ちて凹む
87・オワコンという言葉にビクっとする
88・子どもがMacbookを壊す恐怖に襲われる
89・他ブロガーさんのクオリティーに絶望する
90・ピンバックとかすべき設定が山ほどたまりバグる
91・毎日更新は執筆以外に時間をかける余裕がなくなる
92・毎日更新は更新しただけで満足感を得てしまうことがある
93・子どもとは無心で遊びたいのに(ネタになるんじゃ)の思いがよぎる
94・「実は俺にしか見えていないゴーストサイトなんじゃないか」と震える
95・書籍代がかかる
96・ドメインがかかる
97・サーバー代がかかる
98・PC周辺機器代がかかる
99・いつになったら初期投資分回収できるんだろう、と途方にくれる
100・「〇〇やれば、すぐ100万円ゲット〜!」みたいなDMに惹かれてしまうときがある
まとめ
メリット63:デメリット37
よってブログ続けます!
いや〜良かった(笑)。
今後ともよろしくお願いします。
ではでは〜👋
とちさん、初めまして!
最近ブログを始めた40台の主婦りりこと申します。
初心者のくせにCOCOONで始めてしまったので分からないことだらけ。
たどり着いたのがこちらのブログでした。
濃い内容のコンテンツは言うに及ばず、とちさんの言葉のセンスが素晴らしく楽しく読ませていただいております♪
ふざけた言い回しが大好きなのですが、その頻度がまた秀逸!
(ブログ初心者のくせに上から目線ですみません。
ブログ書く側は初めてですが、主婦の特権の時間を使いロム専歴は長いのでお許しください。)
この記事も面白すぎて、思わずコメントしたくなってしまいして。
吹き出してしまったのが以下の3つでした!
・パーマリンクがただのおばちゃんの頭ではない重要性に気づく
・コーヒー飲みすぎて尿止まらない
・髭が伸びて幼稚園で園児に「泥棒」とイジられまくる
楽しく、ためになるブログを書いてくださって本当にありがとうございます!
これからも体に気をつけてブログ書き続けてください!
りりこさん、ありがとうございます!
ちょっと古い記事ですが、こういった”その時しか書けない記事”はそのまま残しておいた方がいいですね。
(恥ずかしいですが…笑)
まだ書いてるので、なんとか続いております!
りりこさんも頑張ってください!応援しております。