
最近、よくこんな悩みを見聞きします。

Googleアドセンスの審査に通らない…WHY?
僕の答えは冷たい言い方かもですが…

別にええやん、受からんで
です。
理由は稼げないから。
正確にいうと、最初は稼げないから、です。
ブログ初心者の登竜門的なGoogleアドセンスですが、その門、通る必要ないです。
本記事では、Googleアドセンスに固執する無意味さを解説。
読み終えたら、ブログ初心者が取るべき最適な収益化手段がわかりますよ。
Googleアドセンスに通らない?まずは仕組みを理解しよう

まずGoogleアドセンスの仕組みを説明しますね。
Googleアドセンスの仕組み

Googleアドセンスはクリック報酬型の広告サービス。
つまり1クリックでナンボの世界です。
クリック率は1%程度

で、1クリックされたらいくらなの?
報酬は1クリックで平均で30円前後と言われています。
参考までにクリック単価の高いジャンルもあげておきます。
- 金融・保険
- クレジットカード
- 不動産
- 美容・ダイエット
- 英語・英会話
- 就職・転職
GoogleアドセンスのCTRの平均は、一般的に1%程度とされています。
広告表示回数に対する、クリック数の割合。
→CTR(クリック率)=クリック数÷広告表示回数
この1%のクリック率を元に、Googleアドセンスにこだわる無意味さを説明していきます。
Googleアドセンスに通らない?「別にええやん」な理由

Googleアドセンスに「通らなくても別にええやん」な理由を説明します。
理由①:1万PVで…
「単価30円&クリック率1%」として、PV数別のおおよそのアドセンス収益がこちら。
- 100PV→クリック1回→30円
- 1,000PV→クリック10回→300円
- 10,000PV→クリック100回→3,000円
- 100,000PV→クリック1,000回→30,000円
つまり理論上では、月1万円を稼ぐにも33,333ものPVが必要になります。
30,000PVを集めるには、1日1,000PVです。
すでにブログを始めている方なら、この数字がいかに初心者にとってキツイかわかるはず^^;
最初に収益を求めるには、あまりに非効率なんですね。
理由2:広告を食い合う
「別にええやん」な理由が、もう1つ。
アフィリエイトと、広告を”食い合う”ということ。
これは例を挙げた方が、分かりやすそうです。
あなたがプログラミングに関する記事を書き、最後に「おすすめのプログラミングスクール」の広告を貼ったとします。

プログラミングスクールの広告は高単価ですから、仮に成果1万円の報酬としましょう。
しかし上部にGoogleアドセンスを配置し、表示されるのが同じくプログラミングスクールだった場合、どうでしょうか?
Googleアドセンスをクリックされた場合、記事から離脱された上、報酬はたった30円ほど…。

全力で紹介したプログラミングスクールの広告を踏んでもらえる機会を、逸することになります。
「通らない」が続出!Googleアドセンスの厳しい審査

さらにGoogleアドセンスの審査は、年々厳しくなっているようです。
何度も落ちている人、いますね…。
やはり相当、審査は厳しくなっている印象です。
複数回落ちて、いつしか「受かること」が目的になってしまう人もいます。
そうなってしまえば、本末転倒です。
ブログ初心者が「稼ぎたいから」と、Googleアドセンスに固執するのは、実はお門違いなんですよね。
僕も、昔の僕に言いたい。

おいっ、アドセンス合格にこだわるな!
Googleアドセンスよりアフィリエイトが初心者向け

PVが必要なGoogleアドセンスに比べて、アフィリエイトはPVが少ない時期でも収益を上げられる可能性が高まります。
断言できますが、ブログ初心者が収益化の初速をつけたいなら、アドセンスよりアフィリエイトです。
アフィリエイトも仕組みを図解します。

Googleアドセンスに審査が必要なように、アフィリエイトで収益化するには、ASPへの登録が必須です。
アフィリエイト・サービス・プロバイダーの略。
広告主とブロガー・アフィリエイターの仲介をしてくれるのがASPです。
先ほどの図にASPの役割を足すと、こうなります。

下記に主要ASPをまとめてますので、この機会に登録しておきましょう。
>>>【20年9月最新】アフィリエイトASPおすすめ7社【登録必須】
僕も月1万円を初めて達成したときは、ほぼアフィリエイト収益でした。
サイト審査があるASPもありますが、Googleアドセンスほど厳しくはありません。
では、おさらいにもう1度言っておきます。
Googleアドセンス?…別に通らんでええやん。
Googleアドセンスに通らない?別にええやん:まとめ

Twitterや、Yahoo!知恵袋で「アドセンスに通らない…ぴえん」といった声をよく見たことから、本記事を書かせてもらいました。
僕も当ブログが10万PVあるなら、ペタペタ貼りますけど^^;
しっかりサイト育ってからで、Googleアドセンスは遅くありませんよ。
今回はこの辺で!