こんにちは、とちです。
某新聞社でスポーツ新聞作ってます。
今回は羽生結弦です。
ユヅ様ファンの方々、すいません(._.)
先に謝っておきます。
特にファンというわけでも、フィギュアスケートが好きというわけでもありません。
ビジネス視点で「羽生結弦」というコンテンツが凄いな、という話です。
羽生結弦仕様の「特別新聞」作り【ユヅ様さまさま】
羽生結弦は“売れる”
五輪2連覇など、今更ここでアスリートとしての功績をつらつら書くつもりはないです。
新聞社に勤めるマスコミ人として、大変ありがたい存在だということを言いたい。
ぶっちゃけ“売れる”んですよね。
彼を取り上げた日のスポーツ新聞は、販売部数が上がる(返品率が下がる)んです。
羽生結弦の人気
これは2018年の「好きなスポーツ選手ランキング」ですが、見てわかる通り女性からの圧倒的人気に支えられて、全体でもトップになっています。

そしてイメージどおり

おばちゃまからの人気がすごいですね。
うちのオカン(65歳)も「ユヅく〜ん!」なんて言っていますからw
彼の演技後のリンクが、おなじみのこちら。
ジャンプに失敗したプーさんの大群。
ディズニーはユヅさまに感謝状を贈るべきですね。
羽生結弦の人気にあやかる特別な紙面構成

スポーツ新聞社としても、彼の人気に乗らない手はありません。
羽生結弦だけの紙面構成
アスリートとして一流なんで、紙面を割くのは当然のことなんですが。
ただ、私は何度も彼を取り上げた紙面を担当したことがありますが、通常とは違った作りをします。
私のオリジナリティってわけでなく「社の方針」ってやつ。
ユヅくんは「社」までも動かします。
羽生結弦「写真集」
では具体的にどういった構成にするのかというと、とにかく写真点数を多くして「もはや写真集じゃね?」という紙面を作るということ。
新聞は〇〇版といって配達地域により紙面内容が違います(印刷工場からの距離と地域性によって)。
プロ野球のナイターなんかの場合だと、最初の版では詳細を書くことが時間的に難しいので、あとの版とガラリと内容・構成が変わります。
こういった夜に演技が行われるケースではなくても、羽生結弦の場合は版によって写真を変えたりします。
SNSなどの “ユヅさまコミュニティー” の中で

〇〇新聞はユヅさまの紙面を2パターン出しているわよ!
となり、両方とも買ってくれる人が多いからです。
新聞不況の時代に、これは大変ありがたいことです。
作る側は結構大変なんですが、沢山の方に見てもらえると感じての紙面制作はエネルギーも沸くもの。
ユヅさまと読者の方に、圧倒的感謝です。
羽生結弦仕様の「特別新聞」作り【ユヅ様さまさま】:最後に

私は織田信成くんと浅田真央ちゃんは取材したことがあるんですが、羽生くんには会ったことがないんですよね。
これだけ女性を惹きつけるんだから、とても魅力的なアスリートなんだろうなと。
今回はこの辺で!
では。
