
「NBA見るには楽天と視聴契約するしかないの?」という疑問に答えます。
はい、一択です。楽天で見るしかありません。
ただ、「いきなりお金を払ってまで…」という方にオススメする「視聴法」があります。
まずYOUTUBEでリクト(アカウント:Rikuto AF)さんという方の動画をチェックしてみてください。
「NBAやっぱりちょ〜おもしれぇ」となれば、楽天と契約してどっぷりNBAに浸かりましょう!
NBA見るには楽天しかないの?【まずYOUTUBEをチェック】
「NBA Rakuten」でしか見れない
なぜ、この記事を書こうと思ったかというとYahoo!知恵袋にこんな投稿を見たからです。
NBAはせっかく八村塁で話題になったのに楽天が独占してるため、元々好きな人にしか伝わらないのをどう思いますか?
数年前なら今頃NHKのBS1が頻繁に放送してたと思うんですが、NHK地上波でもやっ
たかもしれないのにこれだとラグビーみたいに、にわかファン広がりませんよね。
ん〜、「なるほど」な疑問ですね。
たしかに、八村塁の活躍でNBAに関心のある人が増えているとはいえ、私の周りでも「楽天TV入ってNBA見てんねん」という人に会ったことがない。
いまだにNBAと言えば「ジョーダン」や「スラムダンク」で止まっている日本で、いきなり「有料」というのはハードルが高いですね。
しかしNHKーBSでも、WOWOWでももう放送されませんので現状、NBAを観るなら「NBA Rakuten」しかありません。
「YouTuberリクト」とは
「NBA Rakuten」には1カ月の無料体験(その後はBASIC PASSで月額990円)があるとはいえ、「契約してまで…」と二の足を踏む方が多いでしょう。
そこで、まずはYOUTUBEで「リクト」(アカウント名:Rikuto AF)と検索してみてください。
はい、この真ん中の人がドーンと出てきます!
リクトさんが何者かというと、NY在住で大のニックスファン。
日本人向けの「NBAの伝道師」といった方です。
声優の谷山紀章さんや、RIZEの金子ノブアキさんといったNBA好きにめちゃめちゃファン多いです。
リクトさんの作る動画の何がいいかというと、徹底的にわかりやすいんです。
契約のルールやニックスのオーナーのアホさ、といったNBAの少しマニアックなところまでコミカルに伝えてくれます。
プレー動画があるわけでもないのに(基本一人語り)引き込まれます。
本人もインタビューで言っていたんですが、「子どもやお年寄りの方にもわかるように」を意識して動画を作られているそう。
「百聞は一見にしかず」なんで、一度見てみてください(もちろん無料ですし)。
面白そうだなと思ったらNBA Rakutenと契約
私は「WOWOW・NBA」のファンだったんで、放映権がすべて楽天に移ったときに、一度NBAを見ない時期がありました。
ただ、たまたまリクトさんの動画を視聴して→「NBA Rakutenと契約」にまで持っていかれましたw
だから、「NBAを見てみたいけれど契約してまで…」はという方は、まずリクトさんのYOUTUBEをチェックしてみて下さい。
面白そうだなと思ったら、NBA Rakutenと契約という流れでいいと思います。
NBA見るには楽天しかない?【契約前のチェックをしましょう!】:まとめ
レブロン・ジェームズ、ステフィン・カリー、ヤニス・アデトクンボ…
スター選手を知ればNBAって本当におもしろくなってきます。
化け物集団です。
私は以前ツイッターIDにしていたほど、スティーブン・アダムス(サンダー)という選手が好きですw(別にスターというほどではないです)
リクトさんのYOUTUBEを見てNBAの扉を叩きましょう。