tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

NFTブログおすすめ5つを紹介【これでNFTに「詳しい人」です】

NFTブログおすすめ5つを紹介【これでNFTに「詳しい人」です】

こんにちは、とち( @tochi1203 )です。
NFTブロガーです。

下の疑問に答えます。

赤ちゃん

「NFTの情報を得たり勉強ができる、ブログやニュースサイトを教えてほしい」

結論からいうと、下記5つがおすすめ。

  1. NonFungible:難易度★★
  2. NFT EVENING:難易度★★★
  3. OpenSea BLOG:難易度★
  4. manablog(※):難易度★★★
  5. tochiblog:難易度★

①ー③は海外のブログ、英語です。

英語の時点で「無理…」となるかもですが、悔しいかな、海外のブログは「情報が早い&質も高い」です。翻訳ツールDeepᏞを使えば怖れることはないので、是非チャレンジしてみてください。

では、早速見にいきましょう( ゚∀゚)o彡

おすすめNFTブログ①:NonFungible

おすすめNFTブログ①:NonFungible
設立2018年
URLhttps://nonfungible.com/news
メイントピックNFT全般・市場分析・DeFi・メタバース
主な収入源広告・コンテンツ販売
人気記事How to analyze NFT art?
Twitter@nonfungibles

【 NonFungible 】は、NFTマーケットデータの分析・レポートを主とするサイト。

ブログやニュースも読みやすく、初心者にもおすすめです。
以下のように、難易度が記されているので、自身のレベルに合った記事を選ぶことができます。

初心者向け
中級者向け
上級者向け

個人的には、ブロックチェーンにおけるアートの権利をテーマにした「The Art of Copy(right) on the Blockchain」が最近では面白かったです。是非!
» The Art of Copy(right) on the Blockchain(NonFungible)

細かいカテゴリーも、関心ある分野を探しやすいですよ。

NonFungible・ブログカテゴリー
  • Analysis:マーケット分析
  • Art:NFTアート
  • Collectible:NFTコレクタブル
  • Corporate:NonFungibleの会社情報
  • DeFi:金融
  • Game:ゲーム
  • Metaverse:メタバース
  • Opinions:オピニオン系
  • Utility:お役立ち

おすすめNFTブログ②:NFT EVENING

おすすめNFTブログ②:NFT EVENING
設立2021年
URLhttps://nftevening.com/
メイントピックアート、コレクタブル、初心者向けhow to、イベントカレンダー
主な収入源広告記事
人気記事NFT Rarity is Easy to Manage With These Great Investment Tools »
Twitter@NFTevening

【 NFT EVENING 】は、NFTニュースのいわば総合百貨店。

最新ニュースから、NFTコレクションの新作情報、「NFTとは?」といった初心者向けのブログ記事まで、「何でも、そろってる」って感じです。

おすすめ記事を1つ紹介。「What is a DAO and How Does It Relate to NFTs?」。NFTとDAOの関係性から、6タイプのDAOの分類と非常におもしろかったです。下記リンクから、是非!
» What is a DAO and How Does It Relate to NFTs?

【 NFT EVENING 】は情報量が多いので、メルマガを取っておくと効率的な情報摂取ができると思います。メルマガから、関心ある記事に飛べるので。

NFT EVENINGメルマガ

ほぼ毎日、NFT界のトピックスを送ってくれる(無料!)ので、助かります。
» メルマガの申し込みは公式サイトから

おすすめNFTブログ③:OpenSea BLOG

おすすめNFTブログ③:OpenSea BLOG
設立2017年
URLhttps://opensea.io/blog
メイントピックOpenSeaガイド・マーケット情報・セキュリティ
主な収入源マーケットプレイス手数料
Twitter@opensea

【 OpenSea 】は世界最大のNFTマーケットプレイスです。
参考 【2022年最新】NFTマーケットプレイス9つを紹介

あまり知られてないですが、実は、ブログがあります。

マーケットプレイスのブログらしく、OpenSeaの ”トリセツ” も兼ねた感じです。
実際の利用をイメージしながら、情報を取れるのがいいですね。

OpenSeaのビジョンや行動を紹介している「Spotlight」には、注目するプロジェクトも挙げられています。
マーケットプレイス視点で読むと、おもしろいですね (*´ω`*)
参考記事 » Trending NFTs: Misan Harriman x Defaced, ICONS, and more

おすすめNFTブログ④:マナブログ(クリプトVer. )

おすすめNFTブログ④:マナブログ(クリプトVer. )

ブロガーのマナブさんが始められた【 マナブログ(クリプトVer.)】も、クオリティが激しく高いです。
» https://crypto.manablog.org/
※マナブさんといえば「マナブログ」が有名ですが、紹介するのは“クリプトをテーマにした”「マナブログ」です。別物です。

マナブさんが発行するメルマガを、ブログにまとめたものですね。

「(旧?)マナブログ」読者なら想像はつくと思いますが、本当にわかりやすいです。
NFTに限らず、ブロックチェーン、Defi、ハッキングといったところまで、難解なテーマをこれでもかとやさしく解説してくれます。

「イーサスキャン (Etherscan) を触りながら理解しよう」の回では、実践を通して ”ブロックチェーンに触れる体験” まで導いてくれます。好きな記事なので紹介 (*´ω`*)
参考» イーサスキャン (Etherscan) を触りながら理解しよう

百聞は一見にしかず、、、なので是非!

おすすめNFTブログ⑤:tochiblog

おすすめNFTブログ⑤:tochiblog

最後は【 tochiblog 】。
はい、当ブログです。
※個人ブログとしては、最大級のボリュームでNFT情報をお届けしている自負があります。当然、「おすすめ」に入れますm(_ _)m

tochiblog運営者情報

日本産NFT作品を紹介する「We’re Japan NFT Creators!!」を運営。
NFTを120万円以上購入するコレクター、兼クリエイター。
参考 NFTアート120万円分購入してわかった事【買う方法も解説します】

「NFTの始め方」から「NFT用語集」、各種コラムまで、NFTに関することなら tochiblog をご贔屓ひいきにお願いします。

記事例:NFTの始め方
記事例:NFT用語集
記事例:コラム系

» tochiblog:NFT全記事はこちら

NFTブログおすすめ5つを紹介【これでNFTに「詳しい人」です】

NFTブログおすすめ5つを紹介【これでNFTに「詳しい人」です】

おさらいしておきますね。

  1. NonFungible:難易度★★
  2. NFT EVENING:難易度★★★
  3. OpenSea BLOG:難易度★
  4. manablog(※):難易度★★★
  5. tochiblog:難易度★

上記5つを抑えておけば、NFTに「かなり詳しい人」になれるはず。

ご紹介したブログ以外で「これもいいよ!」というのを、あなたがご存知でしたら、是非教えてくださいm(_ _)m
» Twitter DM

では!

Now let’s enjoy the new technology, NFT!!
(さぁ新しいテクノロジー、NFTを楽しもう!!)

\TwitterでNFT情報発信中!/