「CryptoNinjaが欲しい!」
「だけど、お金がない…」
板挟みですね…つらいですね…。
CryptoNinjaといえば、いまや日本を代表する高額NFT。
フロア(最低売出し価格)を見ておきましょうか。
※2021年12月10日時点

お手上げですね…。
諦めますか??
諦めるのは、本記事を読んでからでも遅くないでしょう。
本記事では、貧乏でも高級NFT・CryptoNinjaを入手できるのかー、を検証。
結論、希望はあります。
※タイトル及び記事内における「貧乏」とは「高額なCryptoNinjaを購入するほど余裕資金がない」の意です。端的な表現のために使っています。あしからずm(__)m
CryptoNinjaの一次販売・落札価格

まずは相場感を、つかみましょう。
一次販売において、CryptoNinjaはどれぐらいの価格で落札されているのでしょうか。

#009で、すでに1ETHを超えていますね。
#020に至っては14ETH!!
(※#020はチャリティーオークション。落札者はEXILE・関口メンディーさん)
もう、パリス・ヒルトンぐらいしか対抗できそうにありません。
まだ、諦めないでくださいね。
希望はあります。
CryptoNinjaを入手する方法は、ざっと5つ

ここでCryptoNinjaの入手方法を全方位、確認しておきましょう。
以下の5つです。
- 最高額のオファーを出す
- 二次流通で、手に入れる
- 固定価格の早押しに勝つ
- 入札者の中から選ばれる
- giveaway(プレゼント)
上記のとおり。
「① 最高額のオファーを出す」は、本テーマでは論外。
「② 二次流通」も現状、一次より安値がつくことはないでしょう。
可能性が見える項目は下記。
「③ 固定価格の早押しに勝つ」
「④ 入札者の中から選ばれる」
「⑤ giveaway(プレゼント)」
「③ 固定価格の早押しに勝つ」は運要素が強く、販売事例も少ないため、ここは除外しましょう。
絞れました。
お金がなくても、CryptoNinjaを入手できる可能性があるのは、下記2つ。
- 入札者の中から選ばれる
- giveaway(プレゼント)
手段は決まりました。
続いて、戦略を立てましょうか。
CryptoNinjaホルダーを確認しよう

ここで、CryptoNinjaを一次販売で入手した方々を見ていきましょう。
ヒントがある気がします。

- 赤枠は、最高入札ではなかったが、CryptoNinjaを入手したホルダー
- 青枠は、giveaway(プレゼント)で、CryptoNinjaを入手したホルダー
どうして赤&青枠の方々は、CryptoNinjaホルダーとなれたのか?
ここは ”選考委員長” の声を拾いにいく必要がありますね。
CryptoNinjaホルダーは、なぜ選ばれたのか?

選ばれた理由
各体販売(又はgiveaway)後の、CryptoNinjaプロモーター・イケハヤ氏のツイートを振り返ります。

CryptoNinja新作追加! こちらの鬼面忍者は若きNFTアーティスト @Dolphin_NFT さんにプレゼントです〜!NFT制作、がんばってください!

NFT販売で稼いだ資金でオファーをしてくれた、という胸アツさに心を打たれました。

NFTに熱狂していらっしゃる @crypto_muscle_ さんにお譲りしました〜!
オファーをくれた方のプロフィールはすべてチェックしています。 ツイッターのリンクがある人は、ツイートの中身も読んでます。マジです。 最初に買ってくれる人は、コレクションを育てる仲間ですからね!オファー価格が仮に安くても、仲間として魅力的ならお譲りしてます。

ぼくが一方的に選ばせていただきました。 彼からお願いがあったとかそういうことはないです。 なぜヒヨコロさんなのか……説明します。 そこには涙なしには読めないストーリーが……。
(略)
火柱に包まれるイケハヤを、擁護するブログを書いてくれたのがヒヨコロさんなのです。 今こんなこと書くと、焼き鳥になっちゃうよ!? ヒヨコロ―――ッ!! ぼくがリアルに泣いたことは、言うまでもありません……。

<<CryptoNinja公式Twitterから>>
CryptoNinjaは、初めて国際的なコレクターの手に渡りました。

日本のセレブリティ、関口メンディーさん @mandy_s_mandy さんが #CryptoNinja 014を落札しました! このコレクションにとって、非常に大きな一歩です。

この忍者は …… @spydenator にプレゼントします。贈る理由をご紹介します。
NFTコレクターにはお馴染みの “Kokeshi Mania”のコレクションオーナーがスピデネーターさん(@spydenator)です。
(略)
私がCryptoNinjaを始めるとほぼ同時に、彼はCryptoNinjaへのサポートを申し出ました。もちろん支援の対価は一切求めていません。彼は純粋に日本のNFTを世界に広めたいと考えています。競合他社であるにもかかわらず、支援してくれました。

リリース当初から二次創作でコレクションの成長に貢献してくださっており、ぜひともオリジナルニンジャを持ってもらいたい、と思わされました。

CryptoNinjaに新しい仲間。初期から熱心に応援してくださっている一夜さん @ichiyaduke23 に、025「イチヤ」をご提供しました。 一夜さんは「筆文字」を使ったCryptoNinjaのファンアートなどで、1ETHを稼ぎました。すごい。 そして今回、その資金でオリジナルニンジャを購入していただけました!

CryptoNinja 026「ネム」、 @NEMUNFT さんのウォレットにお届け完了です! 招待キャンペーンで多大なる貢献をしていただけました。
分析
振り返ると、イケハヤさんの選択基準は4つに分けられそうです。
- 若いクリエイターへの支援系(青①・赤①)
- コレクション人気拡大期待系(青③・赤③④)
- 個人として、渡したかった系(青②)
- コレクション貢献への感謝系(青④⑤・赤②⑤)
上記4つ、それぞれの再現性を探ってみましょう。
- 若いクリエイターへの支援系
→ 若くてクリエイターとして将来性を感じさせる必要がある →【難易度高め】
- コレクション人気拡大期待系
→ 国内で高い影響力 or 海外コレクターとパイプを持つ必要がある →【難易度超高め】
- 個人として、渡したかった系
→ イケハヤさんに多大な恩義を感じてもらう必要がある
→ かつコレクション運営者の立場を考えると、個人的事情で渡し続けることは悩ましいのではないかと推察
→【難易度超高め】
- コレクション貢献への感謝系
→ CryptoNinjaコレクションの発展へ、なんらか貢献する必要がある →【いけるかも!】
上記のとおり。
「コレクション貢献への感謝系」を目指すのが、可能性としては最も高そうです。
他は努力でどうにもならない要素が大きいですから。
さらに直近の傾向を見ても、4体中3体が「コレクション貢献への感謝系」。
結論、CryptoNinjaコレクションの発展に貢献しよう!!
…では、ちょい雑ですね。
具体的に、どのような貢献方法があるのかー。
ここは先人に学びましょう。
CryptoNinjaホルダーは”何を”やったのか?

最高入札でなくゲットした人、もしくはgiveawayでゲットした人は、具体的にどんな活動をしてきたのかー。
直近の3名を見ていきます。
仮想絵師さん精力的にCryptoNinja二次創作(ファンアート)を制作。
クオリティが凄すぎる↓


CryptoNinjaファンアートを集めたギャラリーも壮観です。
一夜さん筆文字を使ったファンアートなどで1ETHを稼ぎ、その資金でCryptoNinja#025を購入。
また、あふれんばかりのCryptoNinja愛を訴求。


CryptoNinjaのDiscord招待キャンペーンでトップを獲得。
コミュニティー(Ninja DAO)の成長に貢献。

以上、3名のCryptoNinjaホルダーを紹介させてもらいました。
二次創作、人を呼ぶ…取り組みは違えど、CryptoNinjaの成長に貢献したことが分かりますね。
だから、結論!
CryptoNinjaの成長に”なんらかの形”で貢献しよう!!
、、、では、まだちょい雑ですね。
締まりません。
”なんらかの形”に、具体性を持たせます。
CryptoNinjaの成長に求める人材【イケハヤ氏のコメント】

CryptoNinja発展のため、これからどんな人材(スキル)を求めるか、とお聞きました。

Ninja DAOはあらゆる才能を歓迎していますが……特にいらっしゃるとありがたいのは、Solidityエンジニアと、ゲームエンジニアですね! スマートコントラクトをサクッと作れる人がコミュニティにいると、もっと楽しいことができると確信してます。
また、ゲームもCryptoNinjaの世界を広げるために大きな力になるので、ぜひ関わってほしいです。 とはいえ、これは今思いつく話で、ほかにもコミュニティに貢献する方法は山ほどあります!
ぜひNinja DAOを覗いて、何かできることがないか探してみてください!
Solidity(スマートコントラクト)エンジニアにゲームエンジニア…ちょっと壁が高いという方はNinja DAOを覗いてみましょう。
Ninja DAO内「PROJECTS」を見れば、コメントのとおり、貢献方法は「山ほどある」ことが分かります。
参考までに、現状動いているNinja DAO「PROJECTS」の一部を載せておきます。
- コスプレ
- クリスマスオン会
- メタバ音楽ワールド
- クリプトニンジャ絵本
- カプセルトイを作るよ
- 2022年コミケ出展の夢
- 忍者フリースクール企画
- 忍者の里ランドマーク建造
- 幕張イオンでグッズ販売の夢
- カードゲーム-tactical-card-game
いやはや、ナンボほどあんねん!って感じですね…。
たしかに、貢献できるフィールドは沢山ありそうです (*´ω`*)
最後は僕からの提案ですが、CryptoNinjaに限らず、DAOマネジャー(盛り立て役)的な人材は、求められる領域だと感じてます。コミュニティの活性は、コレクションの生命線ですから。CryptoNinjaには、もういるのかな??(DYOR!)
貧乏でも高額NFT「CryptoNinja」を入手できる方法:まとめ

おさらいします。
お金がないけどCryptoNinjaを手に入れたいなら、方法は以下5つ。
- 二次創作で → CryptoNinja発展に貢献!
- Solidityエンジニアとして → CryptoNinja発展に貢献!
- ゲームエンジニアとして → CryptoNinja発展に貢献!
- Ninja DAO「PROJECTS」で → CryptoNinja発展に貢献!
- Ninja DAO招待(あるいは盛り立て役)で → CryptoNinja発展に貢献!
以上です。
ここまで読んで諦めるなら、あなたの「CryptoNinja欲しいレベル」は、その程度だったということでしょうww
お金がなくてもCryptoNinjaを入手する方法は、こんなにあるんだから (*´ω`*)
では!
Now let’s enjoy the new technology, NFT!!
(さぁ新しいテクノロジー、NFTを楽しみましょう!!)