tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

NFTアニメイラストは、なぜ左を向くのか? 【左右論が面白い】

NFTアニメイラストは、なぜ左を向くのか? 【左右論が面白い】

こんにちは、とち( @tochi1203 )です。
サッカーでは右サイドハーフでした。

発端は、下記のツイートでした。

前から思ってたんですが AZUKIとか DivineAnarchyとか NEO TOKYO PUNKSとか Singularity 0 Universeとか アニメ系NFTは、なぜ「左向き」が多いのでしょうか?SNSのPFP(プロフィール写真)を念頭に置くなら、投稿に向き合う右向きがセオリーのはず。PFP想定じゃない?😒謎を考えて、3ヶ月寝てません。

上記ツイートに、クリエイターさんやNFT関係者の方から、多くのリプライ(ご意見)を頂戴しました。

ふとした疑問でしたが、想像以上の反響…。「Twitterのタイムラインに沈めるのは惜しい」と感じ、ブログにまとめるに至った次第です。

NFTアニメイラストは、なぜ左を向くのか?ー。

クリエイターの理論と感性、そしてNFT民の考察が集まりました。
巻き起こった顔の向き「左右論」

きっと、あなたの創作活動にも閃きをもたらすものとなるでしょう!

記事構成

イラストの素人である僕の意見はノイズですので、ツイートのまま掲載します。

※「正解」を出すことを目的としていません。

NFTアニメイラストは、なぜ左を向くのか? 【左右論が面白い】

NFTアニメイラストは、なぜ左を向くのか? 【左右論が面白い】
左向きが印象を素直に受け取れる(ゆとさん)

左向きは未来に向かう(よしのさん)

可動域が関係か(イチさん)

左向きは情緒や刹那を感じる(saboさん)

左利きなので感覚的に右向き(Rii2さん)

抗って左向き(Samuraibrosさん)

左向きの方が重心が安定(ブドウちゃんさん)

未来と過去(トストラさん)

未来、信念を見てる(もこさん)

漫画を読む方向に影響(舌区一戸さん)

0N1Forceから横顔がフォーマット(やすさん)

PFPでは左向きが目止まりに(君さん)

左向きはポジティブな印象(山田桜さん)

「左向き」の諸説(Galvaさん)

「利き手の影響」が濃厚(Tigercloveさん)

NFTアニメイラストは、なぜ左を向くのか? 【左右論が面白い】

まとめ2

NFTアニメイラストは、なぜ左を向くのか? ー。
多かった意見、考えをまとめると下記。

  • 右利きだと左向きが描きやすい
  • 左向きだと、視線の動きが自然
  • 未来、過去といった概念の影響
  • 舞台表現で左向きはポジティブ
  • PFPのセオリーに対する、抗い
  • マンガを読む方向にも、影響か

冒頭でもお伝えしたとおり、「正解」を出すことを主旨にしておりません。

逆に「右向きにポジティブな印象を受ける」という方もいました。
百人百様の感性があるから、NFTアートって、面白い。

是非、あなたの意見もこのツイートへのリプライで聞かせて下さい。

では。

Now let’s enjoy the new technology, NFT!!
(さぁ新しいテクノロジー、NFTを楽しみましょう!!)

\TwitterでNFT情報発信中!/