tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

新しいNFTの仕事あります【「〇〇の人」になりたい人へ】

新しいNFTの仕事あります【「〇〇の人」になりたい人へ】

こんにちは、とち( @tochi1203 )です。

世知辛せちがらい世の中です。
仕事が見つからない…とお嘆きの方も
いるでしょう。

あります。
はい、ホットな仕事があります。

NFTの「コミュニティマネージャー」とか
どうでしょう??

新しいNFTの仕事→コミュニティマネージャー

新しいNFTの仕事→コミュニティマネージャー

NFTのおいしい仕事があるよ、
というお話です。

「仕事」として、しっかり成り立つと
感じているモノがあります。

結論からいうと
「コミュニティマネージャー」です。

「コミュニティを回す人」って
イメージです。めちゃくちゃ需要ある
と思うんですよね。

もうNFTとコミュニティが
切り離せない関係にあるっていうのは
わりと常識というか、
根づいてきたものです。
欠かせないものといいますか。

そのコミュニティの構築・発展に
欠かせないのが
「コミュニティマネージャー」。

NFT系のコミュニティ運営には
Discordがよく使われています。

モデレーターでもアドミンでも
名称は何であれ、
コミュニティマネージャーの仕事は
ユーザーの投稿に反応したり
質問に答えたり、
新しいチャンネルを開設したり
ロールを付与したりと、
多岐にわたります。

中でもユーザーとのやり取りで
サーバー(コミュニティ)自体を
活性化させるのは、
プロジェクトの”肝”だと思うんです。

肝

僕もいろんなサーバー
(コミュニティ)に登録
してますけど、やっぱり
最後の投稿から日付があいてたり
質問が置き去りになってたり
”ほったらかし”になってたりすると
プロジェクト自体が死んでる印象を
受けます。

”死んでる”サーバーに入ろうと
いう気は起こらないですよね。

だからコミュニティマネージャーが
自分で投稿したり、ユーザーの投稿に
反応したりして、サーバーを活性化
させるってのは、NFTプロジェクトの
成功要素といっていい
位置づけになってます。

新しいNFTの仕事あります【”求人”もたくさん!】

新しいNFTの仕事あります【”求人”もたくさん!】

Discordで活躍されている
コミュニティマネージャーの方に
話を聞く機会があったんですけど
「毎日のようにお仕事の
依頼DMがくる」とおっしゃってた。

やっぱりニーズあるんだ、と。

実際に僕も自分の運営するWJNC!!で
コミュニティマネージャー(名称は違う)
に報酬をお支払いして、立ち上げ期の
運営のサポートをお願いしていました。

しっかりコミットして、複数の
コミュニティのマネージャーを
務めたら、月20万円ぐらいは
全然いけると思います。

それこそ対価はNFTであってもいい。
そうなるとプロジェクトと完全に
利害一致になります。

握手

コミュニティが活性化するほど
プロジェクトの価値も上がって
保有するNFTの価値も上がる。

報酬面だけではなくて、
「名売り」にもなります。
自分の名前を売れる。
NFTコミュニティの回し役、
盛り上げ役といったポジションを
取れると思うんです。
まだやってる人が少ないので。

新しいNFTの仕事あります→”コミュマネ”は空いている

新しいNFTの仕事あります→”コミュマネ”は空いている

ココナラで [Discord]と検索したら
「サーバー設計をします」といった
案件は、ポツポツ出てきています。
「botを作ります!」とか。
いわゆる単発仕事ですね。

ただ、「Discordでコミュニティ
マネージャーをします」の案件は
なくて、やっぱり時間のコミットが
求められるので、なかなか
手を出しにくいんですけど
だからこそ時間がある方には
チャンスなんです。

たとえば学生で時間があって、
でも、お金がなくて
(NFTって楽しそうだな…)
(何かやってみたいな)と
思ってるなら、僕はコミュニティ
マネージャーは全然ありかなと。

僕は学生時分、パチンコばかり
していました。その学生の頃に
NFTなんて面白いものがあれば
コミュニティマネージャーに
絶対に手を挙げていますね笑。

画像はp-worldより

もちろんプロジェクトのことを
めちゃくちゃ知らないとダメですし
時間給労働の色合いも強いですけど
結構、目立つんでね、やっぱり。

Discordを触ったことのある方なら
わかるでしょうけど、
モデレーター的な立場の人は
常に画面の右上に表示される
じゃないですか。アイコンと
名前がね。

目立つんですよ。
NFT界の中でのポジションも
空いてる領域なので
そこを狙うのはいいですよー笑。

実際、僕もTwitterのDMとかで
わりと相談いただくんですよ。
「Discordのコミュニティ
マネージャーみたいな人って必要と
思いますか?」みたいな。

ホント正直にいうと
以前までDiscordってメンドイと
思ってたんです。
とにかく多機能でややこしい。

メンドイと思う部分は正直あったんですけど、
ただ、どう考えても、NFTとDiscordは
切っても切れない関係にあるので
「コミュニティマネージャーが
必要か?」って聞かれたら
「必要です」って答えになります。

だからDiscordに全然明るくない
僕にも相談がくるぐらいなので
すごく需要はあるのかなと。

コミュニティマネージャー、
NFTの世界で”何者か”に
なりたい人には
おすすめですねー。

”コミュマネ”以外の
NFTの「仕事」を探すなら↓

Let’s enjoy the new technology, NFT!!
(新しいテクノロジー、
NFTを楽しみましょう!!)

本記事は音声配信プラットフォーム
「Voicy」で放送した内容をブログ用に
編集、データ・資料等を加えたものです。
「音声で聴く」という方は
» #44 新しいNFTの仕事あります
【〇〇の人になりたい人へ】

\TwitterでNFT情報発信中!/