tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

海外サッカーを視聴するには?おすすめ3選【元スポ記者が徹底比較しました】

海外サッカーを視聴するには?おすすめ3選【元スポ記者が徹底比較しました】
とち
とち

産経新聞社サンスポ記者として

  • Jリーグ
  • プロ野球
  • オリンピック
    などを担当してきた『とち』(@blue_chikippaa)です。

真面目に、かるくが執筆信条。
現在は独立して、いろいろ書きながら生きてます。

コロナの影響で中断していた海外サッカーリーグも、ついに再開しました。

  • プレミアリーグ(イングランド)
  • ラ・リーガ(スペイン)
  • セリエA(イタリア)
  • ブンデスリーガ(ドイツ)
  • リーグ・アン(フランス)
    etc…

そんな海外サッカーを日本で見るには、いくつか選択肢があります。

本記事では海外サッカーを視聴できるおすすめサービスとして、以下3つをご紹介します。

  1. DAZN
  2. スカパー!
  3. WOWOW

1番のオススメはDAZNですが、本記事を読み終えてからでも遅くないので、検討してみてくださいね。

手早く一覧で比べたい方は、目次から表(④比較一覧表)に飛んじゃってください。

DAZN〈無料体験してみる〉
※31日間は無料視聴。一切の請求はありません

海外サッカー視聴おすすめ①:DAZN

まずDAZN(ダゾーン)です。

中継リーグ&大会数は圧倒的です。

サッカー好きには、酷なぐらいあります。寝不足確定、、、

DAZNで視聴できる海外サッカーリーグ&大会
  • プレミアリーグ(イングランド)
  • ラ・リーガ(スペイン)
  • セリエA(イタリア)
  • リーグ・アン(フランス)
  • シュペル・リグ(トルコ)
  • UEFAチャンピオンズリーグ
  • UEFAヨーロッパリーグ
  • UEFAネーションズリーグ
  • FAカップ(イングランド)
  • コッパ・イタリア(イタリア)
  • アフリカネーションズカップ 
  • コパ・アメリカ
  • インターナショナルチャンピオンズカップ

もう、ほとんどDAZNで海外サッカーは見れちゃいますね。

ただDAZNにもデメリットはあるんで、しっかりと抑えておきましょう。

海外サッカー視聴・DAZNデメリット
  • 日本選手の多いドイツ・ブンデスリーガの中継がない(19年で終了)
  • ネット回線のため画質が通信環境に依存する
海外サッカー視聴・DAZNメリット
  • 見たいものが、ほぼある(トルコリーグまで!)
  • 圧倒的コンテンツ量に対して料金が安い
    →月額1,925円(税込)ドコモユーザーなら980円(税別)

惜しいかな、大迫や鎌田、長谷部ら日本選手の多いドイツ・ブンデスリーガは見れません。

DAZN〈無料体験してみる〉
※31日間は無料視聴。一切の請求はありません

海外サッカー視聴おすすめ②:スカパー!

海外サッカー視聴おすすめ②:スカパー!
次はスカパー!の『サッカーセット』です。

『スカパー!サッカーセット』では、DAZNにはないドイツ・ブンデスリーガが視聴できます。

以下のように、ブンデスリーガは日本選手が多く所属するリーグです。

  • 長谷部誠(フランクフルト)
  • 鎌田大地(同)
  • 大迫勇也(ブレーメン)
  • 原口元気(ハノーファー96)
  • 遠藤航(シュトゥットガルト)
スカパーで視聴できる海外サッカーリーグ&大会
  • ブンデスリーガ
  • ポルトガルリーグ
  • ベルギーリーグ
  • セリエA(毎節3試合)
  • FAカップ(3回戦以降)

バイエルン・ミュンヘンの試合を見られるのは、サッカーファンにとってはタマランところでもありますね。

スカパー!海外サッカー視聴デメリット
  • 価格が割高(税込3,035円)
  • 中継リーグ&大会が少ない
スカパー!海外サッカー視聴メリット
  • ブンデスリーガが唯一見られる
  • テレビ放送のため画質良し、回線も安定

通信環境に依存するDAZNに比べると、回線が安定しているメリットは大きいですね。

ブンデスリーガファンは検討価値ありです。

\公式ページを見にいく/

海外サッカー視聴おすすめ③:WOWOW

海外サッカー視聴おすすめ③:WOWOW
3つ目はWOWOWです。

WOWOWの海外サッカーリーグの中継はスペインリーグ(ラ・リーガ)のみです。

WOWOWで視聴できる海外サッカーリーグ&大会
  • スペインリーグ1部(最大毎節5試合)
  • スペインリーグ2部(独占的に放送)
  • EURO(2020年大会は延期。2021年に開催予定)

サラゴサ・香川真司のいるリーガ2部を見れるのはWOWOWだけです。(DAZNはハイライトのみ)

WOWOW海外サッカー視聴デメリット
  • リーグ中継はスペインリーグ(ラ・リーガ)のみ
WOWOW海外サッカー視聴メリット
  • 香川のいるラ・リーガ2部が見られる
  • テレビ放送のため画質良し、回線も安定

WOWOWで放送する海外サッカーリーグはラ・リーガだけですが、その分、ダイジェスト番組があったり手厚いです。

\香川、岡崎見るなら!/

海外サッカー視聴おすすめ3選:比較一覧表

海外サッカーを視聴おすすめ3選:比較一覧表

DAZN、スカパー!、WOWOWの視聴可能な海外サッカーリーグ&大会と料金をまとめます。

視聴可能な海外サッカーリーグ&大会料金
DAZNプレミアリーグ(イングランド)
ラ・リーガ(スペイン)
セリエA(イタリア)
リーグ・アン(フランス)
シュペル・リグ(トルコ)
UEFAチャンピオンズリーグ
UEFAヨーロッパリーグ
UEFAネーションズリーグ
FAカップ(イングランド)
コッパ・イタリア(イタリア)
アフリカネーションズカップ
コパ・アメリカ
インターナショナルチャンピオンズカップ
月額1,925円(税込)
ドコモユーザーなら980円(税別)
スカパー!ブンデスリーガ
ポルトガルリーグ
ベルギーリーグ
セリエA(毎節3試合)
FAカップ(3回戦以降)
3,035円(税込)
WOWOWスペインリーグ1部(最大毎節5試合)
スペインリーグ2部(独占的に放送)
EURO(2020年大会は延期。2021年に開催予定)
2,530円(税込)

久保建英見るなら、どれ!?と”久保中継”に特化した記事も書きましたんで、よかったらどうぞ。

あとスカパーやWOWOWと違って、DAZNで気になるのが『テレビの大画面で見られるのか?』だと思いますが、見れます。
DAZNをテレビで見る方法で解説しましたので、ぜひ。

海外サッカー視聴おすすめ3選比較→DAZNが最強!

比べるとDAZN(ダゾーン)が最強。

中継数、料金とも圧倒的で、コスパがエグいですね(^^)

あと僕は3サービスとも利用してますが、中でも、最後に入会したDAZNの登録が簡便過ぎて跳ねました。

視聴するまでのハードルの低さも、DAZNの魅力です。

DAZN(ダゾーン)の登録・契約方法を解説【これだけ読めばOK!】を参考にしてもらえれば迷うこともないです。

ただ上述のように、DAZNにもデメリットはあります。

  • ブンデスリーガが見たい!
  • スペイン2部の香川が見たい!
  • 安定した画質で見たい!

こういった方々は、スカパーやWOWOWの検討も必要です。

DAZN、スカパー、WOWOWとも無料お試し期間があるので、サービスの価値判断に活用してください。

DAZNは登録後1ヶ月無料、スカパー!とWOWOWは加入月無料です。
言わずもがな、スカパーとWOWOWは月初の方がお得感あり。

DAZN〈無料体験してみる〉
※31日間は無料視聴。一切の請求はありません

海外サッカー視聴するには?おすすめ3選【元スポ記者が徹底比較】:まとめ

僕は10年来のバルサファンなので、昔はWOWOW、今はDAZNをメインに使っています。

本記事があなたのサッカーライフをアシストすることになれば、C・ロナばりに飛んで喜びます。

DAZN〈無料体験してみる〉
※31日間は無料視聴。一切の請求はありません