tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

【ラグビー松島幸太朗】高校時代の伝説トライ【動画あり】

今回はラグビーです。

にわかです。

いや、完全にというわけではないです。

というのも私、記者として「松島幸太朗・伝説の100メートルトライ」目の前で見ていたんでw。

その衝撃をここでお伝えしたいと思います。

\ラグビーも!/
DAZN〈無料体験してみる〉
※31日間は無料視聴。一切の請求はありません

【ラグビー・松島幸太朗】高校時代の伝説トライ

YOUTUBEより

2019年ラグビーW杯でベスト8入りを果たした日本代表。

大いに日本を盛り上げてくれました。

私の息子も「将来、ラグビー選手になる」なんて言っちゃってましたから(笑)。

その日本代表で抜群の存在感を放ったのが、こちら

フェラーリ

ジョセフ・ヘッドコーチから

ジョセフHC
ジョセフHC

フェラーリのようだ!

と称えられた、松島幸太朗ですね。

2019年ラグビーW杯・ロシアとの開幕戦ではハットトリックも決めました。

\ラグビーも!/
DAZN〈無料体験してみる〉
※31日間は無料視聴。一切の請求はありません

【ラグビー・松島幸太朗】高校時代の100㍍独走トライ

【ラグビー・松島幸太朗】高校時代の100㍍独走トライ

スポーツ記者なんてやっていると、2、3年に1回は一生記憶に残るようなシーンに遭遇します。

そして私の記憶に、まだ鮮明に残っているのが松島の桐蔭学園高時代。

2011年の全国ラグビー大会・準決勝で大阪朝鮮高相手にやってのけた100メートル独走トライ。

私の社では高校ラグビーは、東京の記者が東のチームを大阪の記者が西のチームを担当するのが通例。

なので、大阪の私は大阪朝鮮高の担当でした。

担当外の「松島幸太朗」は大会注目の選手で名前は知っている、という程度でした。

それがまぁ、目の前で起こった衝撃のプレーには記者席の椅子から転げ落ちそうになりました。

当時の動画が残っていました。

YOUTUBEより

「ラグビー担当」とか言っちゃってますけど、私は当時、まぁ素人も素人。

ルールブックとにらめっこしながら、記事を書くみたいなレベル…。

なので、この松島の「端から端」へ走ったプレーに

興奮する私
興奮する私

グラウンドの端から端まで独走ですよ!

デスク
デスク

つまり、それは何メートルや?

つまる私
つまる私

いや、だから、その…

みたいな会話を社内デスクとしたのを覚えています。

あまりのインパクトだったんで、私にとっては「まさか」ではないんですね。

彼がここまでの選手になったことって。

むしろ「あの松島なら」ぐらいの感じでした。

\ラグビーも!/
DAZN〈無料体験してみる〉
※31日間は無料視聴。一切の請求はありません

【ラグビー・松島幸太朗】高校時代の伝説トライ:最後に

【ラグビー・松島幸太朗】高校時代の伝説トライ:最後に

いやぁ、でも今回のラグビーW杯・日本代表には本当に興奮させてもらいました。

これがブームでなく、しっかりと日本に根づいていくことを願いますね。

今回はこの辺で!

ではでは〜👋

\ラグビーも!/
DAZN〈無料体験してみる〉
※31日間は無料視聴。一切の請求はありません

関連記事 DAZN(ダゾーン)の登録・契約方法を解説【プレーボール1分前で間に合う】

タイトルとURLをコピーしました