
FX・仮想通貨の副業で稼ぎたい人『FXや仮想通貨の副業ってどうなのかな?なんかちょっと怖いんだけど、できれば失敗したくない。FXや仮想通貨で副業経験がある人に、失敗しないための注意点とか教えてほしい』
こういった疑問に答えます。
- 副業のFX・仮想通貨が失敗する理由3つ
- 副業のFX・仮想通貨で失敗する人の特徴
- 副業のFX・仮想通貨で失敗を回避する方法
この記事を書いている僕は、会社員時代にFX・仮想通貨を始めて、それなりに稼いだものの”廃人”になった男です。
経験から、副業でFX・仮想通貨をやる際の注意どころは、身に染みています。
副業のFX・仮想通貨で失敗したくない人は、ぜひ、参考にしてください。
※本記事は3分ほどで読めます。
3分で”廃人行き”を回避できるんで、お付き合いください。
副業のFX・仮想通貨が失敗する理由3つ

副業でFX・仮想通貨が失敗する理由は、主に下記3つ。
- その①:パチンコとか比にならないギャンブル性
- その②:「24時間取引できる」は廃人行きの切符
- その③:自動売買ツールに頼ったら、負けが確定
順に解説します。
その①:パチンコとか比にならないギャンブル性
FX・仮想通貨の取引は、レバレッジをかけることができます。
レバレッジとは、取引所に預けた自分のお金(証拠金)を担保にして、預け金の何倍もの取引をすること。
FXの最大レバレッジが25倍、仮想通貨が2倍です。
※仮想通貨の最大レバレッジは2020年5月に4倍→2倍に規制強化されました。
つまりFXだと1万で25万円の取引とかできてしまいます。
なんか”おいしい”と思うでしょうが、もちろん、負けたときも25倍です(゚д゚)!
パチンコでは投資額以上に負けが出ることはないんで、沼ですよね。
その②:「24時間取引できる」は廃人行きの切符
FXは月〜土、仮想通貨は24時間365日取引可能です。
いつでもできる、は副業にとってマイナス面以外ありません。
たとえば本業で1日1万円の仕事をしていて、FXで1万円以上利益ができるか失うかの取引を副業でしているとします。どっちに熱、入りますか?
その③:自動売買ツールに頼ったら負けが確定
FXや仮想通貨は本来、手間がかかり専門知識も求められる領域ですが、自動で通貨売買を運用してくれる一見“夢のようなツール”があります。
まさしく夢です。
利益を出しつづけるツールなど存在しないですよね、冷静に考えて。
勉強しながらFXや仮想通貨をやるならいいですが、ツールに依存してお金を稼ごうとすると痛い目を見ます。
副業のFX・仮想通貨で失敗する人の特徴

副業のFX・仮想通貨で失敗する人の特徴は、こちらのとおり。
- その①:寝てない
- その②:本業がうわの空
- その③:スマホばかり見る
順に解説します。
その①・寝てない
寝ずに仕事とか、まず無理ですよね。
ほぼ24時間取引できるFXや仮想通貨だから、朝5時までチャート見てた…とかになってしまうわけです。
その②・本業がうわの空
FXや仮想通貨の副業にハマると、本業がうわの空になります。
- 簡単なミス連発
- 仕事中ずっと眠い
- 上司に呼ばれても気づかない
- 本業が終わるとなんかみなぎってくる
もはや廃人ですよね。
寝ても冷めてもチャートを考える、チャート廃人…。
その③:スマホばかり見る
FX・仮想通貨副業で失敗する人は、スマホばかり見ています。
おそらく、そこまで気にしないといけない時点で、副業としては「失敗」ですよね。
副業のFX・仮想通貨で失敗を回避する方法

では、どうすればFX・仮想通貨の副業で失敗しないのかー。
これまで書いた流れから、副業でFX・仮想通貨は個人的にはおすすめしないですが、それでも「やってみたい!」という方に、リスクを減らしてFX・仮想通貨で副業する方法をご紹介します。
- その①:余裕資金でやる
- その②:レバレッジを抑える
- その③:為替やテクノロジーを勉強する
順に解説します。
その①:余裕資金でやる
副業でFX・仮想通貨をやるなら、最悪”失ってもいい”お金でやりましょう。
たとえば
- 100万円の貯金で、100万円をFX取引に回す人
- 500万円の貯金で、100万円をFX取引に回す人
どちらが、心穏やかかは一目瞭然ですよね。
100万円の貯金で100万円をFX取引に回す人が、僕でした。
死亡遊戯でしたね。
その②:レバレッジを抑える
FX・仮想通貨のギャンブル性は、「24時間取引」と「レバレッジ」に起因します。
FXだとレバレッジは最大25倍、海外の取引所なら100倍とかレバレッジをかけらたりします。
100倍のレバレッジとは、100万円の預け金(証拠金)で1億円の取引ができるということ。
普通の精神状態でいられるわけないですよね。
せめて2〜5倍にレバレッジを抑えて、身の丈にあった投資をしましょう。
その③:為替やテクノロジーを勉強する
FXは「外国為替証拠金取引」といい、海外の通貨を売買してお金を稼ぐことを指します。
ですから、たとえば米ドル円の取引であれば、アメリカの経済情勢を日々追う必要があります。
そうしたマーケット感覚が鍛えられれば、たとえFXで負けたとしても、得られるものは大きいと思います。
仮想通貨も代表格のビットコインなど、ブロックチェーンという新しいテクノロジーの上で動いています。
ブロックチェーンとかは知れば知るほど、すごい技術だと思うはず。
ブロックチェーンが、なんたるかは本記事のテーマではないので割愛します(ググりましょう)が、こういったテクノロジーの仕組みを知るだけでも、投資価値があるかなと思います。
身銭を切らないと体に染みない分野でもあるので、勉強の投資として考えると、失敗はなくなりますよね。
「ん、なんか失敗せずにFX・仮想通貨で副業がやれそう」と思った方は、まず口座開設が必要です。
FXならDMM FX
くれぐれも、レバレッジをかけすぎず、失ってもいいお金で始めてください。
まとめ:副業のFX・仮想通貨が失敗する理由3つと回避策【元チャート廃人から】

- 余裕資金でやる
- レバレッジを抑える
この2点さえできれば、廃人となるような事態にはならないはずです。
なにより、このFX・仮想通貨の副業は、為替やテクノロジーを学ぶ機会が得られることが最大のメリットだと思います。
マーケットやブロックチェーンといった新しいテクノロジーを学ぶきっかけとなれば、仮に(余裕資金内で)お金を多少失っても、それは価値ある自己投資でしょう。
FX・仮想通貨の副業を始めてみたいと思った方は、FXならDMM FX
今回はこの辺で。
では!