tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

【悲し】サッカー日本代表W杯アウェー予選が地上波から消滅【DAZNが独占】

【悲し】日本代表W杯アウェー予選が地上波から消滅【DAZNが独占】
重要

2022年2月22日より、DAZNは新価格となりました。
【旧】月額1,925円(税込)→【新】月額3,000円(税込)
また、1ヶ月の初回無料トライアルも終了となりました。

チャンネルを回そうと、番組表で探そうと、ないんです。

サッカー日本代表・2022年カタールワールドカップ予選(以下W杯予選)。

2021年8月19日の発表をもって、日本代表W杯アウェー予選が見られるのは、ネット配信のDAZN一択となりました。

本記事の内容
  • アウェーはDAZN独占/ホームはテレビ朝日の意地
  • 試合・放送予定・DAZN解説陣もなかなかに良い
  • DAZNをテレビ画面に映せば、まあ同じことです

日本代表W杯アウェー予選を見るにはDAZNしかない

日本代表W杯アウェー予選を見るにはDAZNしかない

サッカー日本代表のW杯アウェー予選を見るには、DAZNしかありません。

DAZNがAFC(アジア・サッカー連盟)から、2028年までの放映権を買ったから。

DAZNとAFCの1年換算の契約金は、200億円とも言われています。
ちなみに2017年にテレビ朝日が結んだ契約は4年180億円(1年=45億円)。

松木安太郎氏の熱とともに「W杯予選=テレ朝」で育った筆者としては悲しい。

悲しいが、テレ朝も意地を見せてくれた。

2022年カタールW杯アジア最終予選のホームの5試合は、地上波で放送されます。

地上波の放映権は、1試合約5億円のDAZNのバラ売りと見られています。

日本代表W杯最終予選の日程・放送・DAZN解説陣

日本代表W杯最終予選の日程・放送・DAZN解説陣

2022年カタール(W杯・アジア最終予選の日本の日程・放送予定は下記。

▼2021年9月2日(木)
日本 vs オマーン|DAZN/テレビ朝日系
▼9月7日(火)
中国 vs 日本|DAZN
▼10月7日(木)
サウジアラビア vs 日本|DAZN
▼10月12日(火)
日本 vs オーストラリア|DAZN/テレビ朝日系
▼11月11日(木)
ベトナム vs 日本|DAZN
▼11月16日(火)
オマーン vs 日本|DAZN
▼2022年1月27日(木)
日本 vs 中国|DAZN/テレビ朝日系
▼2月1日(火)
日本 vs サウジアラビア|DAZN/テレビ朝日系
▼3月24日(木)
オーストラリア vs 日本|DAZN
▼3月29日(火)
日本 vs ベトナム|DAZN/テレビ朝日系

DAZNサッカー解説陣

松木安太郎さんの熱をアウェーで感じれないのは寂しいけど、DAZNのサッカー解説陣もなかなかにいいです。

戸田和幸、中村憲剛、内田篤人、岡田武史…。

DAZNサッカー解説陣

サッカー好きがうなる理論派の解説陣をそろえた印象です。

日本代表W杯アウェー予選をテレビ画面で見るには

DAZNをテレビで見る方法

地上波放送がなくても、大きなテレビ画面でサッカーの試合を見たい人は多いでしょう。

DAZNをテレビ画面で見るには、以下5つの方法があります。

  1. Fire TV Stick
  2. Google Chromecast
  3. HDMIケーブルで接続
  4. ゲーム機
  5. スマートテレビ

DAZNをテレビ画面でみるための各機設定など、下の記事で詳しく書いていますので、どうぞ。

日本代表W杯アウェー予選を見るにはDAZNに登録

DAZNへの登録は、支払い方法(クレジットカードなど)を持っていれば、おそらく1分かかりません。

DAZNの登録方法は、全画像付きで下の記事に詳しく書きました。

【悲し】日本代表W杯アウェー予選が地上波から消滅【DAZNが独占】:おわりに

W杯アウェー予選の地上波放送が消滅して悲しいのは、DAZNにかかる視聴料の問題じゃない。

時差で深夜開始となった一戦いをテレビで見ていると、「この時間に起きて見ている」といった一体感を不思議と得ていた。

  • ドーハの悲劇
  • ジョホールバルの歓喜

特筆もののW杯の予選ドラマは、特にアウェーの試合で生まれてきたように思う。

筆者自身も、なぜかホームよりアウェー戦に胸がおどる性分。

サッカー日本代表の”現在地”が、分かる気がするからだ。

あなたはどうですか?

見ます?
それとも、見ます?