tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

サッカー・スペインリーグ(ラ・リーガ)見るならDAZN?WOWOW?【視聴歴10年の僕が解説】

サッカースペインリーグ見るならDAZNかWOWOWどっち?
重要

2022年2月22日より、DAZNは新価格となりました。
【旧】月額1,925円(税込)→【新】月額3,000円(税込)
また、1ヶ月の初回無料トライアルも終了となりました。

とち
とち

産経新聞社サンスポ記者として

  • Jリーグ
  • プロ野球
  • オリンピック
    などを担当してきた『とち』(@tochi1203)です。

真面目に、かるくが執筆信条。
現在は独立して、いろいろ書きながら生きてます。

バルセロナやレアル・マドリードといった世界的ビッグクラブを抱え、久保建英など日本選手も多く所属するスペインリーグ(ラ・リーガ)。

日本でも人気がありますね。

僕は『シャビ、イニエスタ、ブスケツ』のMFトライアングルが大好きだったバルサファンです。

では、サッカー・スペインリーグ(ラ・リーガ)を見るには、どういった視聴方法があるのでしょうか?

スペインリーグを見るならDAZNかWOWOWの2択です。

DAZNとWOWOWの放送内容は、どこがどう違うのか−。
視聴歴計10年になる僕が解説します。

結論から言ってしまうと、今はDAZNがおすすめです。

ただ本記事を読んでから決めても遅くないので、検討してみてくださいね。

登録1分でおうちスタジアム/
DAZNを見にいく

DAZNのサッカー・スペインリーグ(ラ・リーガ)中継の特徴

DAZN(ダゾーン)のサッカー・スペインリーグ放送概要はこちら。

  1. 毎節最大10試合
  2. 月額料金がWOWOWと比べて安価
  3. ネット配信のため画質が通信環境に依存する
  4. 香川や岡崎のいる2部はハイライトのみ
  5. 解説人は戸田和幸、水沼貴史、福田正博、名良橋晃など

DAZN①:毎節最大10試合

リーガは20チーム構成なので、DAZNの『10試合』はつまり『全試合配信』
ですが注目度の低い試合は配信しないこともあります。
だから”最大”という表記です。

バルサ、レアル、アトレティコ、久保所属のマジョルカなど日本のサッカーファンが注目するカードは間違いなく放送されます。

DAZN②:月額料金がWOWOWと比べて安価

DAZNの月額料金は1,925円(税込)、さらにドコモユーザーだと980円になります。

月額980円の『DAZN for docomo』は2020年9月にサービス終了となりました。

対してWOWOWは2,530円(税込)。

価格ではDAZNに軍配です。

重要

2022年2月22日より、DAZNは新価格となりました。
【旧】月額1,925円(税込)→【新】月額3,000円(税込)
また、1ヶ月の初回無料トライアルも終了となりました。

DAZN③:通信環境に依存、録画も不可

DAZNはいつでもどこでも見られるネット配信が魅力ですが、通信環境によっては画質が荒くなることもあります。

僕の場合、GMOとくとくBBのモバイルWI-FI・WIMAXを使ったネット環境ですが、多機種同時接続&通信制限がかかった状況だと、フリーズすることがあります。

録画もできないですが、代わりに『1ヶ月の見逃し視聴』が可能です。

DAZN④:香川や岡崎のいる2部はハイライトのみ

香川や岡崎がフォーカスされた内容ではなく、全体の一部に日本選手も出てくるといったハイライトです。

『あくまで日本選手が気になるんだ!』といった方には向きません。

DAZN⑤:解説陣

戸田和幸、水沼貴史、福田正博、名良橋晃など

特に戸田和幸の解説は評判高いですね。

戦術的な深いところも、丁寧に解説してくれるから、サッカー初心者にもわかりやすいです。

登録1分でおうちスタジアム/
DAZNを見にいく

WOWOWのサッカー・スペインリーグ(ラ・リーガ)放送の特徴

WOWOWのサッカー・スペインリーグ放送概要はこちら。

  1. 毎節最大5試合
  2. テレビ放送なので高画質、録画も可能
  3. ラ・リーガといえばWOWOWの安定感
  4. 香川、岡崎らが所属する2部を独占的に放送
  5. 解説陣は奥寺康彦、野口幸司、北澤豪、宮澤ミシェルなど

WOWOW①:毎節最大5試合

DAZNに比べると少なく感じるかもですが、前述のとおりリーガ1部は20チームで構成。
なので毎節半分の試合が視聴できるということ。

しかも注目度の高い試合が選択されるので、まあ十分かな。

WOWOW②:テレビ放送なので高画質、録画も可能

DAZNとの1番の違いはコレ!テレビ放送なので高画質、かつ安定してます。

現地からの放送なので、スペインからの中継が乱れたりした場合にはフリーズします。実際長年WOWOWを見てきた僕ですが、ホントたまに。乱れたとしても、すぐ直ります。

録画もできるのが、ネット配信のDAZNとの大きな違いですね。

ただWOWOWはBSアンテナが必須のため、BS放送を受信できない人はアンテナ工事が必要になります。

WOWOW③:『ラ・リーガ』といえばWOWOWの安定感

『ラ・リーガと言えばWOWOW』というブランドがあります。

長年の放送歴から独自映像なども豊富で、例えばクラシコなど注目のカードの直前にはぶっ続けの特集が組まれたりします。

WOWOW④:香川らが所属する2部を独占的に放送

日本人選手3名が所属するリーガ2部は、WOWOWが独占的に放送しています。

サラゴサ・香川真司、ウエスカ・岡崎慎司、デポルティーボ・柴崎岳のいるリーガ2部を見れるのはWOWOWだけです。(※DAZNはハイライトのみ)

WOWOW⑤:解説陣

解説陣は奥寺康彦、野口幸司、北澤豪、宮澤ミシェルなど

僕的オススメは野口幸司。

落ち着いていて、聞きやすいです。
サラリと言うことが当たったりするので、たまにビックリします。

\加入月無料!/

DAZNとWOWOWのスペインリーグ中継特徴まとめ

DAZN(ダゾーン)とWOWOWの特徴を、わかりやすく表にまとめました。

DAZNWOWOW
月額料金(税抜)1,925円(税込)
3,000円(税込)
2,530円(税込み)
1部リーグ毎節最大10試合毎節最大5試合
2部リーグハイライトのみ
画質通信環境に依存高画質、安定
録画不可(見逃し視聴あり)
無料期間1ヶ月加入月
解説陣戸田和幸、水沼貴史など奥寺康彦、野口幸司など

久保建英を見るならDAZNかWOWOWどっちだ!?と久保中継に特化した記事もよかったら参考にどうぞ。

サッカー・スペインリーグ(ラ・リーガ)見るならオススメはDAZN

僕は昔からのWOWOWユーザーですが、今はスペインリーグ(ラ・リーガ)見るならDAZN(ダゾーン)かなと。

理由は、安さと”拡張性”。

拡張性ですがDAZNではチャンピオンズリーグ(CL)も放送しているんで、バルサやレアルのリーガ以外の試合も見ることができるんですね。
しかもCLでスペイン勢は強いですから。

登録1分でおうちスタジアム/
DAZNを見にいく

『せっかくだからサッカーはテレビの大画面で見たい!』という方はDAZN(ダゾーン)をテレビで見る方法【簡単&手軽基準で5策紹介】を参考にしてみてください。

DAZNに登録してサッカー・スペインリーグ(ラ・リーガ)を見る

DAZN(ダゾーン)の登録は、とっても簡単です。
おそらく数ある動画配信サービスの中でも、もっとも簡単。

DAZN公式ページに行って、名前とアドレス、支払い方法を入力するだけ。
詳しい手順はDAZN(ダゾーン)の登録・契約方法を解説を参考にしてみてください。

サッカー・スペインリーグ(ラ・リーガ)見るならDAZN?WOWOW?:まとめ

コロナの影響で中断していたスペインリーグも、ついに再開しました。

本記事を最後まで読んだあなたは、きっとご自身にあったスペインリーグ(ラ・リーガ)の視聴方法が見つかったハズ(^o^)

メッシや久保建英のプレーを見て、自粛で溜まったサッカー熱を放出しましょう!

リーガだけじゃなく他の海外サッカーリーグも気になる、という方は海外サッカーを視聴するには?おすすめ3選を合わせてぜひ!

登録1分でおうちスタジアム/
DAZNを見にいく