tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

「スポーツ×NFT」拡大中です!【国内外11例を紹介】

「スポーツ×NFT」拡大中です!【国内外11例を紹介】

こんにちは、とち( @tochi1203 )です。
元スポーツ新聞記者です。

スポーツとNFTが合わさるなんて興奮です。

下の疑問に答える記事です。

「なんでNFTとスポーツが関係するの?実際にスポーツでNFTを活用している事例を知りたい」

「なんでNFTとスポーツが関係するの?実際にスポーツでNFTを活用している事例を知りたい」

実はNFTとスポーツは相性◎。
実際、様々なスポーツでNFTの活用が始まっています。

「NFTって何?」の方はNFTを世界一わかりやすく解説します【理解度チェックテスト付き】を一読いただけると、本記事の理解に役立ちます。

本記事は、なぜスポーツの世界にNFTが活用されているのか、を解説しつつ、国内外の「スポーツ × NFT」の事例を紹介します。

ではさっそく、見にいきましょう。
プレーボール ( ゚∀゚)o彡

【前提】なぜ「スポーツ×NFT」が拡大している?

【前提】なぜ「スポーツ×NFT」が拡大している?

前提をサクッと説明します。

「スポーツ× NFT」がどうように作用するかー、NFTマーケットプレイス・AIrNFTsの解説を引用します。
※「AIrNFTs」は、スポーツNFTのコンテンツを豊富に扱うマーケットプレイスです。
※翻訳ツール使用。

NFTマーケットプレイス・AIrNFTsの解説1
引用:AirNFTs
翻訳(抜粋)

スポーツNFTの仕組み
例えば、野球カードなど、ファンが物理的に購入して手元に置くことができる収集品が存在しますが、NFTはそれをオンチェーン化するものです。トークン化できるアイテムには次のようなものがあります。

  • Trading cards:トレーディングカードをトークン化することで、その価値を高め、より安全なものにできます。
  • Sport Kits:ジャージ、リストバンド、ソックス、ブーツ…スポーツキットをNFTとしてオンチェーン化することで、所有者としての権利が確保されます。
  • Clips:スラムダンクを保存したいですか?NFTに変換して、一生モノにすることができます。
  • Memorabilia:サイン、トロフィーなどの記念品も、NFTとしてオンチェーン化できます。
NFTマーケットプレイス・AIrNFTsの解説2
引用:AirNFTs
翻訳(抜粋)

スポーツNFTは何を解決することを目指すのか?
NFTはいくつかの方法でスポーツ資産を高級化します。それらは以下の通りです。

  • Scarcity(希少性):スポーツグッズをトークン化することで、特に1個単位で価値を高めることができます。
  • Connects with sports idols directly(スポーツアイドルと直接つながる):NFTはファンにオープンで透明な市場を提供。お気に入りのアイドルとつながり、そのキットを直接購入できます。
  • Liquidity(流動性):多くのユーザーがコレクターズアイテムを購入・保有し、販売しています。コレクターズアイテム取引は新たな流動の形をとるようになりました。
  • Royalties(ロイヤルティ):スポーツNFTの取引は、実質的な価値に加えて、二次販売におけるロイヤルティの可能性を提供します。

AIrNFTsは、デジタル上のスポーツアイテムが、NFTによって(資産・稀少)価値を生むようになったことを強調してますね。

上記では触れられてませんが、「チケット」もNFT活用が期待されている分野
将来的には、すべてのチケットがNFT化される可能性を秘めます。

すでに「チケット × NFT」の取り組みは始まっています。
参考 LAWSON TICKET NFT

「スポーツ×NFT」活用事例【国内編】

「スポーツ×NFT」活用事例【国内編】

ここから、国内における「スポーツ×NFT」の事例を紹介します。

  • その①:BIGBOSS・新庄監督
  • その②:プロ野球・西武&DeNA
  • その③:スポーツ配信・DAZN
  • その④:体操・内村航平
  • その⑤:ボクシング・井上尚弥
  • その⑥:【構想】フィギュアスケートなどサインNFT

順に説明します。

「スポーツ×NFT」国内①
BIGBOSS・新庄監督

「スポーツ×NFT」国内①BIGBOSS・新庄監督
出典:META ALL-STARS
「新庄監督NFT」
  • 日本ハム・新庄剛志監督が、自身の写真をNFT化。
  • 「NFT販売発表会見」の場で撮った写真が素材。
  • 自ら写真3点を選び、うち1つは1,000万円を設定。
  • 「BIGBOSS」らしい派手な演出で話題を呼んだ。

NFTの販売収益は、未来のアスリート育成を目指す「BIGBOSS基金」に活用される予定。

公式 META ALL-STARS

「スポーツ×NFT」国内②
西武&DeNA

「スポーツ×NFT」国内②西武&DeNA
出典:LIONS COLLECTION
「スポーツ×NFT」国内②西武&DeNA
出典:PLAYBACK9
「西武&DeNA」NFT
  • 西武ライオンズが、栗山選手の2000安打記念などをNFTに。
  • 2021年9月。NFTのコンテンツ販売は、プロ野球界では初。
  • 西武に続いて、NFTを活用したプロ野球球団は、DeNA。
  • 同年11月、デジタルムービー「PLAYBACK9」の販売開始。

公式 LIONS COLLECTION ライオンズコレクション

公式 PLAYBACK9

「スポーツ×NFT」国内③
スポーツ配信・DAZN

「スポーツ×NFT」国内③スポーツ配信・DAZN
画像:DAZN MOMENTS
「DAZN」NFT
  • スポーツ特化NFTマーケットプレイス「DAZN MOMENTS」を開設。
  • DAZNとミクシィの共同事業。プラットフォームをミクシィが開発。
  • スポーツ映像をシリアルナンバー付きのNFTコンテンツとして提供。

公式 DAZN MOMENTS

「スポーツ×NFT」国内④
体操・内村航平

画像:KOHEI UCHIMURA PROJECT
「内村航平」NFT
  • 内村のこだわり「着地シーン」をNFT化。
  • イラストレーター・田村大氏とのコラボ。
  • 現役引退に合わせてのNFT販売となった。

公式KOHEI UCHIMURA PROJECT

「スポーツ×NFT」国内⑤
ボクシング・井上尚弥

画像:Adam byGMO
「井上尚弥」NFT
  • 「アラン・ディパエン戦」の動画1点と静止画22点。
  • 動画作品は井上の出場試合のペアチケットが付属。
  • 静止画作品にはオリジナルグッズ3点セットが付属。

販売サイト https://adam.jp/stores/naoya_inoue

「スポーツ×NFT」国内⑥
フィギュアスケートなどサインNFT(構想)

「サイン」NFT
  • 電通がサインをデジタルコンテンツ化する「LIVE Sign.」を開発
  • サインの筆跡と、アスリートの動画をリアルタイムで合成。
  • 「LIVE Sign.」をNFTと掛け合わせるサービス展開を構想。

参考記事 電通、著名人のレンズサインをデジタル化 羽生結弦選手ら使用

「スポーツ×NFT」活用事例【海外編】

「スポーツ×NFT」活用事例【海外編】

ここからは、海外の「スポーツ×NFT」事例を紹介します。

  • その①:NBA Top Shot 
  • その②:NBA・カリー
  • その③:サッカー・メッシ
  • その④:ボクシング・メイウェザー
  • その⑤:スポーツゲーム・Sorare

順に説明します。

「スポーツ×NFT」海外①
NBAトップショット

「スポーツ×NFT」海外①NBAトップショット
画像:NBA TopShot
「NBAトップ・ショット」NFT
  • 「スポーツ×NFT」の先駆け的存在。
  • ブロックチェーンゲーム「CryptoKitties」を作ったDapperLabsが運営。
  • 米バスケットNBA選手の名プレーをテーマにしたカードコレクション。
  • 稀少カードに4,000万円以上の価格がついたことも。

公式 NBA TopShot

「スポーツ×NFT」海外②
NBA・カリー

「スポーツ×NFT」海外②NBA・カリー
画像:Stephen Curry × UNDER ARMOUR NFT
「NBAカリー」NFT
  • ステフィン・カリー。米バスケットNBAのスーパスター。
  • 3ポイントシュートのNBA新記録達成記念としてNFTを販売。
  • アンダーアーマーのスニーカー「カリーフロー9」全2974個。

公式 Stephen Curry × UNDER ARMOUR NFT

「スポーツ×NFT」海外③
サッカー・メッシ

「スポーツ×NFT」海外③サッカー・メッシ
画像:EthernityChain
「メッシ」NFT
  • アルゼンチン代表、サッカー界のスーパスター。
  • コレクション名「The Messiverse(メッシバース)」。
  • スポーツスターのNFT作品を扱うEthernityChainで販売。
  • 手掛けたのはマーベルやディズニーとのコラボで知られるBossLogi氏。

販売サイト EthernityChain

「スポーツ×NFT」海外④
ボクシング・メイウェザー

「メイウェザー」NFT
  • 50戦50勝のボクシングの「伝説」。愛称 ”マネー” 。
  • NFTとメタバースを掛け合わせた「メイウェバース」を発表。
  • 全5,000個のNFTでレアリティ(希少性)をもたせたものとなる予定。

参考 フロイドメイウェザーが自身のNFTとメタバース「メイウェバース」をデビュー

「スポーツ×NFT」海外⑤
ゲーム・Sorare

「スポーツ×NFT」海外⑤ゲーム・Sorare
画像:sorare
「Sorare」NFT
  • 現実のサッカーの試合の結果が、ゲームスコアに反映されるブロックチェーンゲーム。
  • プレミア、ラ・リーガ、ブンデスリーガ、セリエAなど、世界のトップリーグと提携。
  • Jリーグも。日本のNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」にて取り扱いがある。
sorareカードが買える!» コインチェックNFT

公式 sorare

まとめ:「スポーツ×NFT」拡大中です!【国内外11例を紹介】

まとめ:「スポーツ×NFT」拡大中です!【国内外11例を紹介】

最後に、おさらいしておきますね。

「スポーツ×NFT」国内事例
  • その①:BIGBOSS・新庄監督
  • その②:プロ野球・西武&DeNA
  • その③:スポーツ配信・DAZN
  • その④:体操・内村航平
  • その⑤:ボクシング・井上尚弥
  • その⑥:【構想】フィギュアスケートなどサインNFT
「スポーツ×NFT」海外事例
  • その①:NBA Top Shot 
  • その②:NBA・カリー
  • その③:サッカー・メッシ
  • その④:ボクシング・メイウェザー
  • その⑤:スポーツゲーム・Sorare

まだまだ、スポーツ界のNFT活用は始まったばかり。
今度、どんどんNFTの技術が利用されていくことになるでしょう。楽しみですね!

では!

Now let’s enjoy the new technology, NFT!!
(さぁ新しいテクノロジー、NFTを楽しみましょう!!)

スポーツNFTが欲しくなったら
NFTを販売するなら
\TwitterでNFT情報発信中!/