tochi執筆本「NFTで趣味をお金に買える」»

DAZN

DAZN

月額1,925円(税込み)であらゆるスポーツが見放題のDAZN(ダゾーン)。

当ブログでは元スポーツ新聞記者である運営者が、DAZNの便利な視聴法、お得な使い方を発信しています!

スポーツ好きの方は、必見です!

サッカー

【悲し】サッカー日本代表W杯アウェー予選が地上波から消滅【DAZNが独占】

重要2022年2月22日より、DAZNは新価格となりました。【旧】月額1,925...
野球

DAZNで巨人・阪神・中日・ヤクルト・DeNA戦が見れない謎【視聴方法も紹介】

巨人、阪神、中日、ヤクルト、DeNA…「DAZN(ダゾーン)で見たいプロ野球の試合が映らない。なんで?」←本記事で解決します。結論からいうと、広島カープの主催試合が映らないため。本記事ではさらに「プロ野球が見れない」と嘆く野球ファンが、"お目当ての試合"を見るための方法もご紹介します。
サッカー

サッカー・スペインリーグ(ラ・リーガ)見るならDAZN?WOWOW?【視聴歴10年の僕が解説】

サッカー・スペインリーグ(ラ・リーガ)を見るには、どういった視聴方法があるのでしょうか?スペインリーグを見るならDAZNかWOWOWの2択です。本記事では両者を徹底比較。視聴歴計10年の僕的オススメはDAZNですが、あなた自身に合った視聴方法は本記事で見つかります。さあメッシや久保のプレーに酔いましょう!
野球

サンテレビの阪神戦が減った?「中継がないとき〜」の視聴法4選

プロ野球、ついに始まりましたね。関西圏のみなさん、サンテレビで阪神戦見てますか?実は近年、よく見聞きするのが『サンテレビの阪神戦減った?』という嘆き。調べてみると減ってはないんですが、中継がない日があるのも事実。そんな『サンテレビで阪神戦の中継がないとき〜』にどんな視聴法があるのか。4選をご紹介します。読んでや。
DAZNお得な使い方

DAZN百貨店で見れるもの、DAZN百貨店にも無いもの【2021年最新】

スポーツならなんでも揃っていると評判の「DAZN(ダゾーン)百貨店」ですが、無いものもあります。本記事ではDAZNで見れるもの、見れないものをまとめました。人気コンテンツで見れないものも結構あるんで、登録・番組選びの際は、本記事でチェックしてみてください。
野球

プロ野球ライブ配信を無料で見る!試す!【0円期間別に紹介】

コロナの影響で遅れたプロ野球が始まりました。ではプロ野球のライブ配信を見るには、どのようなサービスがあるのか?本記事では、プロ野球を楽しむにあたり無料体験ができるライブ配信サービスに絞ってご紹介。お試し期間中に、しっかりと使用感を確かめて、プロ野球をエンジョイしましょ!
DAZNお得な使い方

【実験】DAZNは何台まで同時視聴できるのか?【端末4台つなげてみた】

DAZNは1つのアカウントで、何台まで同時視聴が可能なのか?DAZNの公式規約では『2台まで』ですが、本当に2台までしか同時接続できないのか。気になったので、僕の持っている端末4台を使って実験してみました。結果、3台まで同時視聴することができました。実験結果を推奨する記事ではありません。自己責任でヨロシクですm(__)m
DAZNお得な使い方

DAZN支払い方法6つ【クレカ・アプリ・ケータイ合算etc】

月額1,925円(税込)でスポーツが見放題のDAZN。DAZNは支払い方法さえ持っていれば(用意すれば)とっても登録が簡単。ほんと1分で、多種多彩なスポーツが見れちゃいます。では、DAZNにはどのようなの支払い方法があるんでしょうか。本記事を読めば、DAZNが対応している6つ決済手段の中から、あなたにあった支払い方法が見つかりますよ。
DAZNお得な使い方

DAZN(ダゾーン)を安くお得に見る方法5選【誰でも使える】

月額1,925円(税込)でスポーツが見放題のDAZNですが、高く感じる人もいます。そこで、DAZNを安く見るための方法5つを紹介します。王道から”裏技”まで誰でも使える方法もあるので、本記事を読んでちょっとでも安く、お得にDAZNを楽しんじゃってください。
DAZNお得な使い方

DAZN(ダゾーン)をテレビで見る方法【簡単&手軽基準で5策紹介】

DAZN(ダゾーン)、楽しんでますか?いろんな機器でスポーツをいつでもどこでも楽しめるのはDAZNの魅力ですが、やっぱりスポーツはテレビの大画面で見るとj迫力が違います。本記事では、DAZNをテレビで見る方法を簡単&手軽基準で5策紹介します。本記事を読めば、あなたの家はもうスタジアム。